masamasaさんが投稿した愛車遍歴・シルビアs14・インテグラタイプr・シルビアs13・若気の至りに関するカスタム事例
2020年11月26日 19時06分
スカイラインクーペとジムニーに乗っている中年です。 コテコテ、派手派手なカスタムより渋くカッコイイをモットーにしています。皆様宜しくお願いします。
今日は出張で山形まで来ていまして、ホテルでする事ないので過去の愛車紹介を(笑)
18歳で免許取得後学生だったので2年間家の車を乗り回し就職が決まってすぐに購入した初の愛車のS14シルビアです!某メーカーの整備士として就職が決まったのでS14シルビアか、Z32フェアレディZかで悩み整備性や税金のことを考えシルビアに。
若気の至りで見に行って即決してしまいました😂
エアロは純正エアロバンパーにHKS関西のフロントグリル、ボメックスサイド&リヤアンダー、リヤスポもHKS関西でホイールはKS05の17インチと言う仕様で売られていて完全に見た目でやられて購入でした(笑)
あまりお金もなくローンもきつかったのでいじれなかったですが車高調、シート&ステアリング、メーター類等を変えて燃料ポンプ、インジェクター、コンピューター、ブーコンでシャシダイに計測に行って丁度300馬力でした。
周りの友人達は80スープラ、Z32、R33、JZX100等お金もないのに良い車ばかりで(笑)気付けば4発は自分だけでしたね〜。もともとドリフト したいと思って買ったんですが、もったいなくて出来ませんでした😅
毎週C1に行って朝まで走ってましたね〜。懐かしい。もう20年以上前の事です😂
千葉方面に皆でツーリングに行った時です。
このシルビアで仲間内でエビス南を借りきって走ったりもしましたが、本格的にサーキットに目覚めたのは次の車からでした。当時は今みたいにタイヤも安くなく、それに某メーカーを退社したので縛りもなくなり、友人のDC2に乗せてもらい、次はVTECだ!!となり買い替えを決意し友人に譲りました。その後は某ドリフト ショップのデモカーになったとか…
そうして購入した2台目の愛車❗️
DB8インテグラタイプR 96スペック!あえての4ドア、あえてのシルバー!この車は本当に楽しかったです。
名機B18Cはビンビン回るし、足回りもノーマルでガンガン曲がるし、ホントにメーカーチューンド❗️って感じでした。でも結局はいじるんですけど😁
この車でサーキットにハマり、最終的に車高調にスプリング交換、機械式LSD、エンジン系はエアクリーナーと直管マフラー(笑)で社外ラジエーターも入れたなぁ。
またもや若気の至りでリヤシート取り外し、フルバケ2脚とスパルタンな仕様に💦茂原や筑波2000も走りましたがメインは日光サーキットでした。
タイムも上がってきて日光にしょっちゅう行くようになると他の車と競いたくなるもので、良し❗️草レースに出よう❗️となり、それならもっと軽量で多少ボロくなっても気にならない車に乗り換えよう❗️という事でインテグラはお金になるうちに知り合いの車屋さんに譲りました。
このシルビアはインテグラに乗っていた頃に当時の会社の先輩からタダで頂いたPS13のQ,sです。
車検が切れるからあげるよと言われてマジすか⁉️とノリで貰ってしまいました(笑)最初はノーマルでしたが周りにS13系に乗っているのが多かったのでほとんどの物を譲ってもらったか物々交換で手に入れて短期間でこの写真の感じになりました😂R200のデフをケースごと移植(ビスカスだけど)して定常円が出来る様になって喜んでいました😂😂今では高値で取引されているリヤウインドウのバイザー?も付いてました❗️
各目のライトも当時はもらえたりしていました。
楽しく乗っていたのですがやはり普通車2台の維持はキツく、どちらかを残すとなった時やはりメインはインテグラだったので車屋さんで欲しいと言う方に譲りました。
今では高値のS13、この時期に乗れた事は幸せだったなと思っています!
とりあえず愛車遍歴第一段でした😁