スプラッシュのエーモン静音計画・風切り音防止モール・小さい事からコツコツと!・静音化に関するカスタム事例
2023年03月18日 22時50分
息子のクルマを勝手に弄るシリーズ
こんなの買ってみた
エーモン itemナンバー4951
ネット通販限定版なのか簡易包装となっており格安で購入出来ました。
リアドアとフロントドアの隙間を埋めるゴムモールです。
風切り音というか、密閉に近くなるので外からの騒音が小さく感じるので効果は有ると思います。
ドアパネル部だけに挟み込むモノではありますがかなり余るので、スプの黒いピラー部にも使ってみます。(エーモンからはピラー部専用の静音シリーズが発売されています)
ビフォー
リアドアの先端には何も着いてません。
オートスライドドアのMPVにはゴムモール着いてましたね。
現在車検に出したっきり2週間帰って来てない…
アフター
汎用品ですが両面テープ無しでもそこそこフィットしてます。
上から下まで一本だと曲線部が浮くのでレインモール辺りで一旦カット
Bピラー部
ビフォー
ドアバイザーの端っこ辺り
黒くてわかり難いけどモール類は何も着いていません。
ココは耳元に近いので効果大かと思われるので、此方にサイズ目一杯挟み込んでみた。
アフター
2.1メートルで運転席側優先サイズでカットしたので、画像に写って無い助手席側は少し寸足らずになってます。
スプはキャビン全高が長めなので、スイフトクラスのキャビンならピッタリサイズかも…
モールがあと10cm長ければ完璧なのに(^◇^;)
不足部を補う為にもう1セット買うか迷ってますが…
ウチのMPVはオートスライドドアなので使用出来ないという事になってるみたいです。
施工後のピラー部
スプの持病?不整路を走行中のドアBピラー辺りからの異音(スプリングが遊んでいる様なカチカチ音)が少し聞こえ難くなった様な…
ドアパネル施工後
ゴムモールムッチムチに埋まってる事も有り聞こえて来るエンジン音の音質も変わった様に感じます。
車内が静かになると乗り心地も良くなった様な錯覚も(^◇^;)
雨や汚れの侵入が減るのも期待出来そう。
機密性が上がるので雨の日に濡れた傘等の水分で窓が曇り易くなったかな?エアコンONで消えますが…
冷暖房の効きも変わるかもしれん。