アルテッツァのGPSレーダー探知機に関するカスタム事例
2019年01月29日 18時47分
かなり久しぶりにレーダー探知機を買ってみた。
届いたのが、夕方6時前だったので、取り付けは次の休みの日にでもします。
ECUの情報をOBDⅡから取れる様ですが、パワーFCは非対応の為、シガーから電源を取る予定。
タコメーター、水温計の無い車はOBDⅡ接続が、何かと便利で、遊べるかも。
2019年01月29日 18時47分
かなり久しぶりにレーダー探知機を買ってみた。
届いたのが、夕方6時前だったので、取り付けは次の休みの日にでもします。
ECUの情報をOBDⅡから取れる様ですが、パワーFCは非対応の為、シガーから電源を取る予定。
タコメーター、水温計の無い車はOBDⅡ接続が、何かと便利で、遊べるかも。
スーパーホワイトパールマイカ(051)前期型のZエディションのパールは一年くらいしか作ってないらしいです。後期型になるとクラウンとかと同じパールに変わります。
念願のmomoステ買いましてよ!!!めっちゃ安かったしテッツァに似合いそうなので即買い、エエんじゃないかしらステアリング10.000円ホーンボタン3.00...
ビフォーアフター😊純正めちゃくちゃ重たい久しぶりに良い筋トレしましたよ家の駐車場でおりゃーと不審者のように叫びながら引っこ抜きましたつけた感想は車が軽い感...