RX-8のDIY・フロントストラットタワーバー・工具紹介・KTCに関するカスタム事例
2018年12月24日 21時49分
愛車のタワーバーを替えようと、社外品を中古にて購入したんですよ。
だけど、取り付けするのにも、微妙に工具が揃ってない。
てなわけで、どうせ買うなら良いやつを!と、KTCの工具が近くのホームセンターにおいてるので足りない工具、プラス工具揃え魂に火がついて新調でいくつか購入。
値は張ったけど、KTCの工具♪って気分良く、家に帰って早速作業開始。
……あれ?ボルトが緩まない。
アタマ14だからそこまでトルクもかかってないはずだろ……ビクともせん。まずい。
再度ホームセンターへ柄の長いスピナーハンドルを追加で購入。
再チャレンジ。
……ダメや。緩む気配すらない。しかも穴が六角やし、これ以上踏ん張ってやったらボルトなめそう。
……再度ホームセンターへ。
今度は12.7sq.の14ソケット(12角)と、スピナーハンドルと、エクステンションも追加購入。もう予算という概念はどっかに行きました。
だけど、これで緩まなかったらどうしよう……
緩んだ。
付いた。
良かった。
疲れた。