ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例
2021年02月15日 03時59分
あけましておめでとうございます。
と投稿するタイミングを逃してもう2月も、折り返しに差し掛かるところ。
久しぶりの投稿です。
更新すること無さすぎて、暇すぎてですね。
本当は正月にアップガレージの初売りに行って誰かしらと会えたら良いななんて思ってたのですが、ウルトラ大寒波で水道が凍ってそれを解かす時間に費やしまくってたので全く外に出れず。
嘘みたいな正月でしたね。
今回はこの車高、尻爆上がりで前タイヤかぶりなチグハグ車高(純正)をどうにかして普通に戻したい。
そんな感じの内容です。
どうやら数年前純正のバネに戻した時に前と後ろのバネを逆に組んでしまっていたらしく、こんな感じになってしまっていたみたいです。
我ながらアホすぎますね。
車の見た目もやることも恥ずかしすぎます。
とりあえずこの作業をやって思ったこと。
俺は車いじりが嫌い。
人の好き嫌いをとやかく言うことは無いにしろ、俺は自分の車をいじる行為自体が嫌いみたいだ。
ちなみにつかうサスキットは純正のビルシュタイン。
入ってるのも全く同じ奴ですが、前後浮かせてバネだけ取り替えるの面倒臭かったので中古の純正サスキットごと用意する形となりました。
みんカラやブログなどからやり方を漁ると大体出てくるのがロアボールとロアアームを切り離すやり方。
でもこれ死ぬほど時間がかかるし労力もとんでもなく、なにより服が汚れます。
綺麗な作業着を綺麗なやり方で綺麗に保ちたい綺麗でスマートな整備をしたい自分としてはロアボールから外すやり方はとてもスマートじゃない。
なぜなら服が汚れるから。
これは持論なのですが、
腕の立つ整備士ほど服が汚れない。
なぜなら上手に整備するから。
ということはロアボールから外すやりかたは上手なやり方じゃないと言えます。
なぜなら服が汚れるから。
フロント部分はどう考えてもアッパーアームとフレームを切り離すのが正解だと思うのですがどうなのでしょうかね。
といっても整備の仕方なんてその人に合ったやり方でやりゃ良いと思ってるので何が正しいとか間違ってるとかそんな議論をする気は無いんですけどね。
そんなしょうもない所に善も悪もありません。
写真撮って表現する力が劣っておりますね。
まぁ映えを意識した車作りなんて全くやってないですが。
とりあえずフロントだけ交換してみたらフロント車高爆上がり。
やっぱバネの前後組み間違えで間違え無さそうです。
恥ずいですね。
でも前後でいい感じにシャコタカになったのでこれでいいのかなと謎に満足をし、疲れてめんどくさくなってここで終了。
作業が終わった後のラーメンは一段と美味い。
空腹は最大の調味料とは正にこのこと。
でもここのラーメンは空腹じゃなくても多分美味いです。
ラーメンを食べ終わり戻ってこの土地の主のロードスターの前期顔を自分の後期に移植する遊び。
やっぱNBは前期顔ですね。
後期顔ってよくシャープになってカッコいいから後期が好きって言う人が多いんですけど、自分はわりとそう思ってなくて。
なんか狙った感というか、レーシーだからエアロつけないとカッコつかない感じがどうも好きになれなくて。
でも前期って車高下げてリップつけただけで死ぬほど渋みが増すんですよ。
後期ってそういう渋みって出ないですよね。
ホイールの趣味的にも深リムのほうがすきなのですが、前期と後期どちらが合わせやすいかと言われたら圧倒的に前期のほうが合わせやすい気がします。
逆に後期はレーシーな感じなので細いスポークのスポーティーなのが似合うきがします。
だから個人的には前期顔が好き。
フェンダーとか色々とぶつけて汚くなってきてるので、全体的に綺麗にするときは一緒に前期スワップしてもらおうと思います。