アルトの滋賀・ドライブ・黒壁スクエア・琵琶湖ツーリング・彦根城に関するカスタム事例
2024年07月13日 00時56分
同期ワークス君と1泊2日の滋賀ドライブ!
宿泊先となる長浜市に目指す途中、いろんな観光地巡ってきました
AM10:00
BEKOBEみたいな琵琶湖モニュメント
奈良にも造って〜笑
近くにめんたいパークがあるので向かいました!
初日で生モノは買えないので明太子ソフト頂きました😋
めんたいパーク駐車場での1枚
夜は雨でそれ以外はずっと曇天。ドライブには日差しがなくて楽でした。
初日は観光メインであまり車の写真撮ってなくて、この先ほとんど観光地の写真ばっかりです(゚∀。)
AM12:00
お昼は敷居高そうな料亭風のますざきさんで近江牛ローストビーフ丼を頂きました(゚д゚)ウマー
お次は彦根城に向かいました🏯
曇天でしたが蒸し暑く、彦ニャンいないかと思いましたが博物館に彦ニャンいました。
着ぐるみの仕事も夏は鬼畜ですね。
PM14:30
城を下りたところに玄宮園という旧大名庭園があり、そこの敷地内でお抹茶が頂けます。
玄宮園に入ったあたりで雨に見舞われ、暑さと雨に逃げるようにここに辿り着きました。
抹茶と和菓子が500円で頂けました。和菓子がとても美味しくキャッスルロードにある老舗和菓子店の埋れ木という和菓子だそうで。
寄って買いたかったですが、この後大雨に見舞われびちょ濡れになったので諦めました。それに買っても賞味期限も早いだろうと思ったのでやめました。
PM16:00
彦根市を出て、目的の長浜市に到着。
黒壁スクエアでお土産買うことに。長浜はガラスの街なのでガラス加工品がたくさん。
この日は平日、17:00にはどのお店も閉まるのでぶらっと見ていきました
お土産は近江の地酒。
特別純米吟醸を買いました。
PM19:00
宿泊先に到着。コンテナハウスです。ベッド、バス、トイレ、テレビ、冷蔵庫完備です。
ツインルームもあるみたいですが、空き無くて1人ずつ取りました。
1人には充分快適でした。
PM20:00
夜は近くの居酒屋にて
普段どこ行くにも車なのでお酒は呑めません。こんな機会はそう無いので思い行くまで呑みました。
日本酒デビュー
味がわかるような歳になったんですね
2日目に続く