コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例

2022年07月19日 18時40分

Dさんのプロフィール画像
Dさんダイハツ コペン L880K

コペンL880K→ノートE11型→コペンL880K →エクリプスクロスPHEV GL3W納車予定 つまらない大人になっていないだろうか。

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オーナーご友人の皆様ー!!

めっちゃ久しぶり&お待たせいたしました!!

公道復帰ですー!!!!!!!!
👏🎉💫👏🎉💫

うぉぉぉぉぉぉ!!!
最高すぎるーー!!!

事故、不動、10万キロ超えのリフレッシュ。

元の知識のない僕にとっては本当の本当に山場がたくさんで、

でも、強い愛着と知り合いのお陰で、全てDIYで乗り切ってきました!!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

動かなかった頃のコペさん(リア足回りグニャグニャエディション)

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

原因はリアアクスルビームの歪み割れです。

この状態で滋賀から熊谷まで荷物をパンパンに乗せて僕を運んでくれたのかと思うと、結構凄まじいことだと思います。

流石に1人では辛い作業なので、困っていたところ、仲のいい滋賀の友達が手伝いに来てくれました。本当にいつもいつも、知識のない自分の力になってくれる2人です。本当いつもありがとう!今とても大事な友人です!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

全ての点検が完了し…

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これで足回りが抱えていたトラブルが全て解決し、事故による損傷が全て解決しました!!!着実な一歩です!

因みにホイールは、

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カスタム心が捨てきれなかった自分による、MINI純正ホイールのオリジナルペイントです!笑笑

リムは一度塗装を金属用スケルトンで全て剥がし、アルミ地を出してから厚くクリア塗装。

するときゅっとしまったデザインになります!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

元はこれです!よくあるシルバーカラーです笑

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

因みにタイヤはタイヤレバー3本で全て手組みしましたwwwwww

このサイズを手組みする人は少ないらしいです笑

クレイジーwwww
でも工賃ゼロ!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

インテークパイプはいつクラック入ってもおかしくなかったので、交換しました!これについては先日投稿しましたね!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ここからはエンスト・不動になる原因を探します。
症状としては

・エンジンがかかったりかからなかったりグズる
・かかってもギアを入れると100%エンストする

です!

これはインテークパイプを交換したときに取り外した、スロットルバルブです。

少し回転数が皆さんのコペンより高くなっていたので前々から気になってはいました。

オイルが滲み、バタフライにはカーボンが付着していました。

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

スロットルバルブはボルト止めで二つのパーツが重ね合うように構成されています。これは二分した片側の写真です。

わかりにくい写真なのですが、この穴の黒くなっているのは照明の影ではありません!全てカーボンなんです!凄まじいほどの10万キロの汚れでめちゃ穴が狭くなってしまっています💦

不動の原因はこれかー?

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

エンジンコンディショナーで、ゴリゴリにカーボン除去。

かなり時間かかりました笑笑

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

これはネットの写真をお借りしたのですが、スロットルバタフライ含めこの空間はエンジンコンディショナーをかけまくると、もちろんカーボンは除去できますが、

スロットルの内径とバタフライの間の隙間(青線)を埋める、モリブデンが剥がれてしまい、エア噛みしてしまいます。

自分はそれを知らないで、綺麗になった!と満足して取り付けてエンジンをかけると、めちゃくちゃにハンチングしました笑笑

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こんなものがあります!これがモリブデンコートです。ただ100%この量を買うと大量に余りますw

なのでもう少し探してみると、ヤフオクに小分け売りしている個人業者さんがいました!

量に対して割高にはなりますが、安く済むので、ありがたく購入!

これでハンチングは解消されました!

ハンチングした時は、知識がないもんですから、同時にISCVを接点復活剤だったりで綺麗にしていたもんで、

やばい!!洗浄して壊した!!!

と完全に焦りましたww

おかげさまで回転数はめちゃくちゃ落ち着きました!ただ、、、どうやらエンストの原因はこれではないようです。アイドリングさせてるとまたエンストしてしまいました。

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

挫けている間もなく次です。距離数的にも交換が必須の部品です。イグニッションコイルを交換しました!!

ここまでずっと純正だったようです!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

走りに直結するため、流石にここは手の抜けない部品ですので、少し高めですが覚悟決めてNGKのイグニッションコイルに交換しました!

メーカー品ですから、耐久度がやはり違います。

これは買って正解だったと思います!

だがしかし!!症状は変わらずww

ここも原因ではなかったようです。挫けそぉぉぉ!!!!wwww

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

次疑ったのは燃料ポンプです。こちらも指定交換部品に含まれているとのことでしたので、交換します。ただ流石に動かせない、エンストする車だけに、作業場所に難があり、本体の交換は少し億劫です。

ということで逃げに走りまして、燃料ポンプリレーから交換しましたwwww

なぜなら容易く安い部品だからです!
交換するだけで自己満足できます!!

そして見事に原因ではないとのことで爆死しましたwwwwww

はぁ…こうなったらぁぁぁぁぁ!!!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

やるしかねぇえええええ!!!

炎天下の熊谷で燃料タンクおろし!!!!まさに地獄です!!!wwww

死ぬほど暑いのに、不動車だからガソリンも減らすこともできず、何リッターも入ったガソリンタンクを下ろす羽目にww

車高の低いコペンですから、下に潜って体で何十リットルものタンクを抱えるわけにいきませんので、如何にして下ろすか。。。

少し考えまして、フロアジャッキーを使い、ドラム缶の蓋とフロアジャッキを縛り固定させて、そのドラム缶の蓋の上にゆっくりリフトダウンするという方法を思いつきました!

これがビンゴなやり方でした!!!!よかったです!自宅でできるもんですね!

矢印が燃料ポンプですので中身を交換します!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

取り外した燃料ポンプです!

正直期待外れで、燃料タンクに水が入ってしまい、燃料ポンプが錆び、結果不動になっていたオチを期待していましたが思った感じではない……苦笑

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ただ一つ分かったことは、燃料ポンプフィルターが、パンパンに詰め込んだウーロン茶の茶漉しばりにモリモリに汚れが詰まっていましたwwww右が古いフィルター。左の新品と比べると明らかです!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ということで交換!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

ヤフオクで買ったのですが、ついてきた配線が互換性がありませんでした!悪くなってなさそうだったので配線は今回は使いまわしました!

なので実質、ポンプ本体とフィルターを交換したという感じになります!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

で、取り付けをしてエンジンがかかることが確認できました!

のですが、相変わらずお馴染みの、「原因ではない」オチですwwwwお疲れっしたwwwwここまでの苦労は一体なんだったのでしょうかwwww死ぬほど暑かったよ?半日かけたよ?🤣🤣

ここで、僕は考えうるエンストの原因部品を交換し切り、狼狽えてしまいました笑笑

※実はエンジンコンピュータの交換にも乗り切りかけたけど、症状として可能性が薄かったので断念&クソ高い中古品の無駄買いをぶちかまし、死ぬほど萎え

もう!何がダメなんだよ!エンジンだってかかるのに!!!!

ここがダメか!!あれがダメか!!!!

ボンネットを開け、至る所を触り揺らし…

すると!!!!

トスン……(エンスト)

…!?!?!?

あるところに触れるとエンストしてしまいました。さぁ、皆さんどこかわかりますか?

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

それはなんとここだったんです。ヒューズボックスです!急いで不良箇所がないか確認してみました。

するとなんと…………この左上のアースのボルトが……すごく緩んでるではありませんか!!!!!!!!!

嘘やろ!!!まさかそんなこと…….!!

シンジタクナイ……(過去のお金と努力が崩れ落ちて行く音)

固くアースのボルトを締め、恐る恐るキーを回すと……….なんとなんのぐずりもなく一発でかかるではありませんか!!!

ギアを入れても……?エンジントマラナイネーーー‼︎

ウソん!!!!今まで1年半、アースに踊らされていたなんて!!!シンジタクナイ……シンジタクナイ……

0円で治るなんて………

ご覧の通り動いてしまいましたwwwwww

泣きたくてたまらないオチをコペンにみせつけられましたww

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

最後に少しだけやっておきたいメンテということで、ここのメンテナンスをしました。正直なところここもエンストの原因になるところで結構疑わしいと思っていました。

キーシリンダー、そしてその奥にあるイグニッションスイッチです!

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

一つ鬼門だったのが、イグニッションスイッチの取り外しです!みんカラ等をみてるとわかるのですが、コペンのイグニッションスイッチは本当に設計ミスだろと言いたくなるほどに外すのに苦戦します。 
ボルト一本でしか止まっていないのに、そのボルトがまさに痒いところに手が届かないそのものだからです!!大概のねじ回しが入らない隙間なんです。

様々な試行錯誤の結果、これが答えとなりました笑

D2に売っていた、狭いところに手が届く、ビット回し的なもの+インパクトドライバーのビット

よくあるDIYツールなんかにある短いビットでは無理です。これはこれで短すぎます。

インパクト用の中くらいのビット。これに限りますw

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

やーーーーっとこさ取り外し笑笑
めちゃくちゃ苦戦しました笑

本来なら交換と行きたいところですが、中古のAssyは全然出回ってない部品ですので、今回は分解して接点復活剤とウエスでリフレッシュ。

中の様子は精密が故に撮影できてな買ったのですが、一部接点が黒ずんでいたので、そこをメインにクリーニングしました。

あとはキーシリンダー本体の鍵穴に接点復活剤を吹き込んで、キーをシュコシュコすると、結構な黒ずみ液が出てきたので、これで少しは回復するかな〜といったところです!笑

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

車検は初のユーザー車検、通してきました!

実はここでもいろいろ苦戦したのはしました笑笑

他結果的にいうと、無事車検通過!ナンバーゲット!というオチになりました!

ほんと、ここまで長かった。

コペンの不動車・エンスト・コペン・DIY・公道復帰に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

実はもうすぐ仕事が夏休みでして、彼女と旅行のプランが立っています!

懐かしの新潟。コペンで行った、最初の旅先にもう一度行ってきます!

今回の整備のきっかけになったのも、彼女が「可愛い。乗ってみたい!」と言ったのが主なアクションのきっかけだったので、少し感謝してます笑

これからも大切に大切に乗っていきたいと思います。

オフ会も行きたいよー!!!皆さんと会いたいです!!!

ダイハツ コペン L880K46,622件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン

コペン

伊勢志摩スカイライン

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/02/23 23:37
コペン L880K

コペン L880K

ポカポカ陽気に誘われて5年ぶり位に九州最東端へ行ってきました💨鶴御崎に行く途中に大島をバックに九州最東端の鶴御崎大分の海岸線も景色も良く楽しいドライブでし...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/23 22:22
コペン LA400K

コペン LA400K

久し振りの更新です。

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/02/23 21:09
コペン LA400K

コペン LA400K

フロントグリルガーニッシュをカーボンシートでラッピングしてみた✨️ついでにホーンも交換した✨️好みの音になって良かった⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/02/23 21:06
コペン LA400K

コペン LA400K

ブレーキは、安心運転の肝ですから!( ̄- ̄)ゞ馬力オリジナルブレーキキットは、良く止まりますよ☺️

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/02/23 20:44
コペン L880K

コペン L880K

エンジンマウントは交換されたのですが、ATミッションがDだと振動、異音があるのですが、Nにすると消える!どなたか修理方法、原因教えてくださいませ。

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/23 20:41
コペン L880K

コペン L880K

トヨシマクラフトのカーボンクリアーがハゲハゲ

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/02/23 20:38
コペン LA400K

コペン LA400K

フロントlck619リアダミー

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/23 20:22
コペン LA400K

コペン LA400K

乗り換えて既に2年近く経ちますが、久しぶりの投稿です。楽しい車です。スイスポからの乗り換えですが、軽自動車ということを踏まえて、走りに不満無し。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/23 20:16

おすすめ記事