スイフトスポーツのシフトコントロールブッシュ交換・LAILE / Beatrush・レイル・DIY作業に関するカスタム事例
2021年01月24日 14時41分
以前買っておいたレイルのシフトコントロールブッシュをDIYで交換。勘違いも有ってシートヒーターの配線外しにかなり手間取りましたが、2〜3hくらいで終了。
全体的にブニョ感が無くなり、純正ブッシュだと引っ掛かりを感じた部分がスムーズになりました👍
振動や、ギアを入れた時の音は私は全く気にならないレベルでした。
カチカチした堅い感触が好きな人は最初からTMやR's等のアルミカラーにした方がベターだと思います。
シフトケーブルミッションブラケットブッシュの方は、ちょっと難易度が上がるので様子見😌
←レイル 純正→
純正は指で潰せる柔らか仕上げ。レイルのはウレタンとは言え手では凹まないくらい堅いです。
ビフォーアフターは純正ワッシャとボルトで変化が見えない😅
ブッシュ交換後、ギアの入りは改善されましたが1速入れる時、6速から戻す時にキーキー音がしていたので、○の金属部分にシリコンスプレーを差して解消させました。