シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例

シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例

2019年07月16日 23時37分

あまいののプロフィール画像
あまいのホンダ シビックタイプR FN2

週末になるとダムと温泉を求めてドライブに行きます。 外出自粛ムードの近頃は洗車に狂っています。

シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

東北の旅の続きです。
まずは龍飛崎です。 大間崎とどっちにするか迷いスケジュールの都合から龍飛にしました。
龍飛といえば龍泊ラインという絶景コースが有名なのですが
私が立ち寄ったときには梅雨の嵐で濃霧と大シケでした😂

シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

青函トンネル記念館です。
ここは資料館である他にトンネル内でトラブルが発生した際の非常脱出口としての機能も有しています。

シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

青函トンネル体験坑道です。中々鮮やかです。

シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

竜飛岬と言えば階段国道です。
ここの隣にあったモニュメントからは津軽海峡冬景色が永遠と流れていました。

シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

場所が変わって秋田県の大潟村です。
正直なところ観光名所も大して無いところですが今旅の目的の一つです。

ここは元々湖の底であり干拓によって広大な農地になっています。
ついでに海にも接続していた為この地域は今でも海より低く海抜−3〜4mとなっています。
その為排水ポンプで常に水を汲み上げなければ水没してしまう地域でもあります。
(なんだかオランダのようです)

シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

経緯度交会点を示す塔です。

ここは日本において緯度・経度が10度単位で交わる唯一の場所だそうで
本来は湖中にあったものが干拓により陸地となったものです。

シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

塔の中心はこのようになっていました。
ついでにナビでここを目的地に設定する際に初めて緯度・経度入力を使用したのですが
北緯40度、東経140度と入力すると確かにココが出てきます(正確には道幅一本分程度ズレるようです)。

ホンダ シビックタイプR FN21,131件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

レムスマフラーつけてないけどステッカー貼ってみた!オウ、カッコイイ☆

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/04/27 22:32
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

私のタイプR、カギのアンロック時に助手席側のドアミラーが開かないことが度々。ディーラーに見てもらったら、事象が起きないと対応できないと。そうなの?それでい...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/27 21:47
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

フロントのナンバープレートを簡単に脱着できるように変更なぜか後ろのトラックもナンバーレス😂今後のためにポップアップフードキャンセラー取り付けからの穴からゴ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/27 21:46
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

FL5乗りの友人でもあるフォロワーのけんけんが純正ウィング用に下駄を作って取付けたのを見て僕も作ってもらいました😊高さ的には15mmアップ❗️左が純正位置...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2025/04/27 21:37
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

本日納車ピッカピカアクセサリー全部載せ

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/27 21:36
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

WORKマイスターM1履き替えました✨

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/27 21:26
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

パッド交換ついでにG025履かせました!パッドはディクセルの低ダストです。純正の鬼ダストから解放です!M3から低ダストを使いはじめて、よかったので今回も入...

  • thumb_up 51
  • comment 1
2025/04/27 21:00
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

久しぶりに家族3人で散歩!ふらっと寄り道もしながら菜の花ロードもギリギリ間に合った

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/27 20:12
シビックタイプR

シビックタイプR

皆様ご機嫌よう。🙇‍♂️ゴールデンウィークの方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょう?私のゴールデンウィークは5月2日より始まりますので、まだまだ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/27 20:11

おすすめ記事