MR2のDIY・レッドメモリー・MR2・フロントガラス交換DIY・ボンネット塗装に関するカスタム事例
2019年01月13日 20時49分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
まだオープンカーのままです(笑)🤣
ガラス外すのに使ったのはこれ💧
ちなみにピアノ線を使うのがベストなんですが、そんなことは百も承知で4日に注文済み。
箱の中にあったっけ!?
再度探すが
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
( ・᷄ὢ・᷅ )はぁ??
おい(💢'ω')
ふざけるのもたいがいにせいっ!!
すかさず出品者に怒りのメール。
休みなのか?
返事は今のところありません。
もういらんわ!!💥
時間かかったけどガラスを何とかかんとか外したらカッターなどでボディ側の掃除
モール周りは塗装が、何度塗っても際がパリパリっと剥がれちゃうから、モールついてない今しかないっ!とばかりにサンダーで擦って塗装準備。
あと先日のボンネット吹っ飛びの件でルーフもダメージあるので補修して塗装することに。
ついでにボンネットも塗装やり直し!!(笑)
モールの際になるこの角!
綺麗になりましたぁヾ(*‘ω‘ )ノ
ボンネットもね!🤣🤣🤣
さて、ガラス取り付け、今晩のうちに出来るのかなぁ🤔