コペンのL880K・コペン・コペンl880kに関するカスタム事例
2023年01月01日 07時58分
ラインID fukusukeka 全然集まらないek9の輪を広げましょ! よろしければお気軽にメッセージお願いします🙇♂️ シビックタイプR ek9 コペン880 です!(^^)
コペ夫、ボディのプラサフ。
気温が15度と、冬用シンナーを使うか春秋シンナーを使うか微妙なところだったので、ロックに聞いてみるとシンナーは混ぜてもいいみたいなので、春用冬用を1対1で混ぜて調整してみました。
試し吹きしてみるといい感じです。では塗っていきます(^^)
セオリー通り、角から攻めていきます。
苦労するのが足元。ここ、ガンをいれようと思ってもホースが地面につかえてはいりませんね。プロはジャッキアップしてるんだろうか???
で、塗ってると、なんとエアホースがよれて塗ったとこに当たるではありませんか!(T-T)
こんなんなるんですよ、低反発のソフトホースが要りますね。
とりあえずホースが当たらないようにホースを止めながら塗装します。しかし、やりにくい。
サイドパネルを攻めながら、引けか入ると透けるのでライトで確認しながら、ベタ塗りしていきます。
最後はトランク。
ここも角があるので攻めていきます。
そして縦で左から攻めたのですがこれが失敗。
リアのブレーキランプの裏が遠いので、そこから手前に塗っていかないと手前で服に当たりますね。
奥から左右にガンを当てるべきでした。
一通り塗り終わりましたが、結構粉々してますが、まぁ、気にしません(((^^;)
完全硬化まで持っていってベースコート行きます!