シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例

2024年02月03日 06時14分

なを@FK海苔はFDが好きDeathのプロフィール画像
なを@FK海苔はFDが好きDeathホンダ シビックタイプR FK8

FKは納車された時のまま、この純正仕様(笑)で大人しく目立たないようコッソリ乗ってます。 陰キャ・キモヲタ・コミュ障の三拍子揃った変態ヲヂサンです。大黒・湘南・富士山・蓼科の辺りへ頻繁に出没。フォロー追加はご自由にどうぞ。 CT活動よりも、2輪4輪のレース・花・飛行機のほうが好き(得意)。投稿ネタもグルメ・スイーツ・ヌコ大好きの内容も多数。 大人数ではなく少人数でじっくり話が出来るオフが好み。車種問わず、気兼ねなく声掛けてください。楽しい車・カメラ談義しましょう🙇

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、お疲れ樣で御座います。

ロスなのでどこにも出掛けず、家でヒッキーになってました。まだ笑顔は出ず、笑いネタを振ることはないですが…。あちらにも個人的に連絡を戴き、お気遣い有り難う御座いました。

説明付きのCT投稿に復帰してみました。皆さんの投稿にコメントがどれ位出来るかビミョーですが…頑張ります。

---

車撮影に限らず、お得意の万年橋から、みなとみらいをバックに。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

E氏と出掛けた時の写真が見つかりました。今回はその一部を。

この日のボツ写真はブレではなく、フォーカスエラーのものばかり。さすがソニー。光学式5軸手ブレ補正がよく効くので、夜でも全て手持ち撮影。

色がカルソニックGTRみたいだな…。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

土曜日なのに、思ったより人出も少なめです。人がフレームインしないので助かりました。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

自分の停車場所は少し後傾していたのでライトが上向き状態になった為、前のE氏車体をフロア側から照らす感じに。

マフラーや足まわりやタイヤ等、普段の夜ならクッキリ写らない所が明るく見えました。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

E氏の、とある重要な日と関係のあるエリアへ移動。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

片道2車線。道路反対側の歩道から、真横を狙ってみました。

ウィング背後の壁に「暴走車両ナンバー通報地区」というプレートが貼ってありましたが、E氏は暴走してませんし、通報もされてないと思います。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

夜でも、とても綺麗に輝いてるチャン白号。

今は現車と一部(大きく)、違いがあります。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こちらは綺麗というより、夜でも浮いている。

その証拠に…

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ヲッサンがガン見(;¬_¬)…。

通り過ぎながら、通り過ぎた後も振り返ってガン見(;¬_¬)…してました。

そりゃそうでしょう。夜でこれだけド派手なんですから…。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

建物内部の照明はカメラでは明るく写っているとはいえ、車を照らすとなると実際の照度は足りず、街灯がプラスされてもかなり暗い…。

そこで、車が通り過ぎるタイミングを利用し、ライトの光源をお借りして露出をサポートしてもらう、…という何ともまぁチョー他力本願な(手抜き)撮影。

ライティング機材も要らない、しゃがんでシャッターを押すだけです。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

場所は、ニューグランドホテルでした。

E氏。遅くまでお付き合い、有り難う御座いました。

シビックタイプRの能登半島地震により被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。・いつもいいね&コメントありがとうございます・シビックタイプR・万年橋・山下公園に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

さすがに、富士山ネタのパワーは強力ですね。元々、平均130イイネ位ですが、前回の投稿はいつもの半分位の日数でイイネ!を沢山戴いて、特に「常連」である方々には深く感謝申し上げます。

2週間ほど経ち、前回投稿時より気持ちもやっと落ち着いてきました。まだ夜中に目が覚めたり思い出したり。今回は病院ではなく、手の中で看取ることが出来たのが何よりの救い…。R.I.P.

暫くロスは続くでしょうが、楽しいことを考えて気持ちを切り替えるようにします。

車のほうは、SSDを見直してたら写真も沢山見つかったので、また次回(今回の前編)以降も未公開分を投稿していきます。

いつも閲覧、コメント有り難う御座います。ではまた…

ホンダ シビックタイプR FK825,048件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

あさってからバイクで九州一周の予定が、無理かも

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/02/18 08:00
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

見た目がだいぶ変わりました!

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/02/18 02:43
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

23日に水島コンビナートに夜撮りに行くのでその前の練習として近くのバイオマス発電所に行ってきました🫡近場だと数軒しかこの雰囲気の写真を撮る事が出来ないので...

  • thumb_up 122
  • comment 1
2025/02/17 20:48
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

お題に便乗🙋‍♂昔乗ってたシビックだけどいいよねwwwタイプRではないけどサイドステップとリアバンパーは無限RR仕様!今となっては入手困難のパーツばかり…...

  • thumb_up 293
  • comment 0
2025/02/17 20:30
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

神戸はいい撮影ポイントが多いので、また近いうちに行こうかな〜📸

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/02/17 20:29
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

2日早めのダイヤモンド富士。ダイヤモンド富士がドンピシャの年はギャラリー多過ぎて、愛車コラボは諦めた事があったので、このくらいで良かったかな⁈😊👌ダイヤモ...

  • thumb_up 83
  • comment 5
2025/02/17 19:09
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

先日やったキャリパーOHそういえばスライドピンの上下気にせず組んでたなと思って確認3箇所逆に組んでいた😓サービスマニュアル持ってないからパーツリストの絵通...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/17 19:02
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

HSR九州サーキットコースを走ってきました前回オートポリスではセーフティカーありでの走行だったので実質初走行!消耗品の交換は痛いですが走るとやっぱり楽しか...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/17 18:25

おすすめ記事