コペンのフルオープンに関するカスタム事例
2021年05月16日 23時46分
ノーマルですが、コペンの走りについて語りたいと思います。
■ナレーション口調で・・・
コペンに乗るようになって、ギアチェンジの癖が気になった。
色々な状況で、僕には自分が心地よく走れるギア操作の癖があるようだ。
例えば、平坦な一般道で特に急ぎでなければ(急加速の必要がなければ)、スタートで1速、2速、3速までは早めにシフトアップしてから5速へ入れて徐々に加速して行く。後は可能な限り5速ホールド、4速はほとんど使わない。
例えば、5速で走行時の追い越し加速では4速か3速にシフトダウン。そして、軽い峠道ならやはり4速か3速の出番が多い。峠では登りも下りも5速はほぼ使わない。
どのギアが好きかと聞かれたら、僕の一番好きなギアは3速だと応えるだろう。力強く走らせるなら3速ホールドがいい。
ターボが効いたトルクフルな比較的美味しいパワーバンドが何より好きだ。
一般道で通常の速度域なら車重とエンジン出力のバランスを100%引き出せるのが3速だと信じている。
オープン時に車体のねじれを感じることもあるけれど、3速の力強い走りがライトウェイトスポーツの魅力なのだ。