オデッセイのアッパーアーム交換に関するカスタム事例
2021年10月24日 18時12分
cartuneの皆さま、こんばんわ✋
本日は1日暇だったので、1日中車弄りしてました😅
オクで購入したアッパーアームをフロントに付けました💡
ただ、思ったほどキャンバー付かなかったです😢
CL7じゃやっぱりダメか⤵️⤵️
コレはオデRB3のアッパーです。
こいつをアコードCL7に変えました。
本日最初のしくじり😅
リアタイヤをスロープ乗せるの忘れて、フロントジャッキアップしたらリアマフラー着地(笑)
ジャッキが上がらない💦
2回目のしくじり😅
ウマかけるのにジャッキの高さが足らず、フロントジャッキの下に底上げ💦
ジャッキアップ数回でウマがかかりました💦
この時点でオッサンの腰が悲鳴をあげ始めました😱
最後のしくじり💦
手抜きして車高調を外さないでアッパーアーム交換したら、アッパーアーム固定するボルトを外すのに苦労しました😅
皆さん、アーム交換は車高調外してやりますよね?
やっぱり(笑)
下ろしてみて🤔3度あるのか?
ちょっと、物足りない😷
バンパー付けて上から📷️
1cm位は引っ込んでしまったので、次回ツラ調整とトー調整やります💨💨
アッパーアーム交換は素人DIYでは難易度高目ですので、プロに任せた方が無難かと思います。
私はプロ指導(YouTube)のもとに実施しました。
プロは左右で3時間位みたいですが、リフトないとバンパー前後外したりも必要で4~5時間はかかります。
次は金払うかな😅お値段以上ってヤツです