Nボックスカスタムのイイね&コメントありがとうございます・DIY・ナンバーフレーム取付・LED加工に関するカスタム事例
2021年09月05日 21時41分
コツコツいじって行きますので、皆さんよろしくお願いします! いいね👍🏼コメント💬フォロー+👤よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ 2019/07/28納車✨
DIY第38段
ナンバーフレームを装着しました!
ブルーLEDを仕込んでみました!
装着したのはこのフレームになります٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
上部分に穴を開けようと思いますˊᵕˋ)੭
マスキングテープを貼ってデザインを下書きします
取り敢えず、カッターで切り抜きました!
細いドリルでくり抜きました
ニッパーで切ってヤスリがけします
全体的に穴あけ、ヤスリがけをして、穴にレジンを流し込むため、シリコンシート(百均)を貼っておきます
紙コップに透明なレジン(百均)を入れて、着色で黒を混ぜました
裏からレジンを流し込みます。
この状態で日が当たる窓辺を数時間放置しました
着色したつもりでしたが、ほぼ透明になっちゃいました。
硬化したところで、LEDを裏に仕込みます。
長さは30cmのものを使いました。
仮止めして、光り方を確認しました( * '꒳ '* )
いい感じ!(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
配線は運転席ドアの隙間から通しました。
足元を通したかったのですが、私には無理でした💦
こんな感じてエンジンルームを通しました
右ヘッドライト下の写真です。
フォグランプの配線の近くを通しました。
車内への引き込みはドア配線の蛇腹の穴を使いました。
ナンバーフレームのLED配線と接続してフレームに取り付けたところです。
若干フィッティングが悪かったです。
あと取付説明書はナンバーのネジでフレームを固定するとありましたが、ネジ頭が大きく付属のネジで固定しました。
横から見たところ
LED点灯で上から見たところ
コルゲートチューブを通して完成です!
遠目から見ると若干斜めになっているかな〜くらいです笑
暗くなってから撮影しました!
なかなか自己満足ですね!
:.* ♡ゎー(°´˘`°)/ーぃ♡ *.: