RX-7のワンオフパーツ・道の駅しもつま・トリップメーターノブキャップ・球切れ・みんなのエンジンルーム見てみたいに関するカスタム事例
2022年11月22日 18時18分
道の駅にて。
ナナメに撮ることが多いので水平に近いのは珍しいかも🤔
お題でも消化していきましょうか😊
エンジンルームは案外色々やってあったものをノーマル戻しした感じでしょうか🤔
社外品はエアクリーナー、プラグコード、タワーバー、あとは変わったところでエンジントルクダンパーとか付いてます。
私が見てもわからないですが、
ショップさん曰くかつてはパワーFC制御だった時期があったらしく、その名残があるとのこと。
プチワンオフ?
というか流用ですが、トリップメーターノブキャップが当然のようになくなってたので作ってみました。
アッ〇ガレージのジャンクコーナーにあった適当なエアバルブキャップに
100匀で買ったパテを詰めて
3ミリのドリルで穴開けしただけ。
あとはメーターから伸びてる棒に差し込むだけで完成✨
材料費130円くらい😄
Rと書いてますが何のヤツかは不明😅
いつもトリップのノブを押すと指が痛いのでコレで改善されるはず😊
エアバルブキャップとしては二度と使えませんが、1個だけ余ってるという方には良いかも🤔
金曜は仕事が早く終わって道の駅へ。
中にはツリーが飾ってありました🦌
帰りに後ろ走ってたトラックのグリルに映り込んだFCに違和感…いつの間にかテールランプ1個球切れしてました。
左右対称ならともかく、片側1個だけ消えてるのはアカンです😵
オートバックスで替えを買ってきて
サッと交換。2年くらい前に球切れ程度で騒いでたのが懐かしい😅
2発入りで400円しないのは安いですね。
左テール2発とも交換して、まだ切れてなかったやつはキレイだったので予備に。
翌土曜日には筑波山ツーリングの冒頭だけ参加しました😃
前方の青麦さんFDとbuddhaskさんのSAがチラリ
道の駅しもつままでご一緒しました😊
土曜なので混んでてこんな位置に😵
奥かられっどさんFC、青麦さんFD、白いのは私、赤い前期のSAはかとりょさんのお知り合いの方。
エイトの方は私と入れ違いでした😄
buddhaskさん
ミッチーさん
しのぶさんもここで合流。
huziさんはこの位置。
ちょうどお昼だったので後ろのラーメン屋さんへ。
そして私はラーメン屋さんを前に撤収して仕事へ😢
私は途中で離脱しちゃいましたが参加された皆さまお疲れ様でした😊