RX-8のカッティングマシンを買った・D'ERLANGER・CRAZE・BODY・瀧川一郎に関するカスタム事例
2025年02月22日 22時39分
ステッカーチューンしたくなって手切り!
題材はCRAZE。
ロータリー乗りの方の一部では、絶対
D'ERLANGER
CRAZE
BODY
を熱狂的に好きな人多いはず
…と、勝手に思ってる🤭✨
昔、RX7に乗ったきっかけは、CRAZEにどっぷりハマってて、瀧川一郎さん、菊池哲さんに憧れてたからです。
手切り、いざ作ってみたものの、う~ん🤔
イマイチのデキ。
最初、小さい方作って、あまりのデキの悪さで、大きくしたらマシに作れるんじゃね?
と思ったら、ガタガタ増し増しで萎えました💦
この時は久々のマイカーで、下手くそな手切りでもテンションあがって貼ってました(*^^*)
で、手切りの限界を感じ、カッティングマシンへの物欲がふつふつと💦
(´・ω・`)
以前より欲しかったけど、あんまり使わないかなぁと手を出してませんでした。
ステッカー作ってくれるとこに発注するにも結構費用かかりそうだなぁと考えつつ、ヤフオクで手頃なものを見つけたので意を決して落札。ジャンク扱いだったので動かなかったらどうしよう。
しかもこいつを動かすにはxp~win7までのPCじゃないとアカンそうで。
どうしよっかなぁと悩んでたら、う~ん…あ、確か古いPCあったわと思い出し、ポチッとしちゃぃした。
予算内で落札出来たものの、ここから問題発生。
古いPC再インストールするのにドライバ(工具じゃないよ)がない。
ダウンロードできなくなってる😧💦
まぁ、何とか色々調べながら1日かけてインストール成功。
さぁ、ドキドキの試運転。
無事うまくいきました!
ちゃんとカットできましたよ🤭✨
最初のサンプルは余ってた端切れのシートでRAYSで作ってみました。
なかなかいいデキです⸜︎👍︎⸝
カッティングシートのカットの他、アイロンプリントのペーパーもカットできるみたいなので、オリジナルTシャツもできちゃうなぁ。
何せ手切りの苦労考えると、夢のようなマシーンです🤣
データ作りが大変そうですが頑張ります。
あと、古いPCの再利用もできて良かったです😅
車のほか、ギターも好きでして、瀧川一郎さんのシグネチャーモデルがお気に入りの2本。
この2人に憧れてRX7に乗りましたよ🤭✨
そこからロータリー好きになって、間を長く挟みましたが、今のRX8に繋がってます。