セルシオのセルシオ30後期・CFインテリアセレクション・ビルトインETCに関するカスタム事例
2021年06月05日 19時59分
初号機(2006年式 eR仕様) 2015年11月15日に納車されました。 二号機(2003年式 C仕様Fパッケージインテリアセレクション) 2021年5月29日の納車されました。 初号機がAT不調で直すか乗り換えか悩んでいる時期にカーセンサーで見つけ、一目惚れして購入しました。 寒冷地仕様以外のメーカーオプションはほとんど付いてます。 ※申し訳ありませんが、フォロー数が凄く多い方、趣味嗜好が明らかに違うと思われる方のフォローバックは遠慮させていただいてます。
白セルシオからビルトインETCを移植しました。
写真は完成図です。
まずはルームランプユニットを取り外します。
そのあとルームミラーを外します。
手順としてはルームミラーを付け替えて終わりですが、今回は黒セルシオの方がミラーの状態が良かったのでETCのアンテナの移植もしました。
はまっているだけなので簡単です。
ルームランプユニットに挿すだけなので、配線も短くとてもスマートです。
もともと付いていた純正のETCを撤去するためにグローブボックスを外します。
オーディオ周りも外して電源線も全て元から撤去します。
シフトのパネルを外すついでにノースモーカーボックスもちゃっかり移植したり、ドラレコも移植して今日は作業終了です。
こちらは交換前です。