RX-8のクラッチ異音・素敵な出会い・素敵な人・神様に会ってきました…👏に関するカスタム事例
2021年12月13日 18時34分
RX-8後期型タイプRSに乗っています。 メーカーや車種問わず、「参考になるな」とか、「カッコいいな~」と思ったら無言いいねや無言フォローしちゃいますが、お許し下さい😊 皆さんの投稿を拝見しながら、自分なりのカスタムを目指していきます。 よろしくお願いします!
前回の投稿に引き続き、クラッチペダル異音シリーズ第2話目です😅
いやいや、そんな内容、シリーズ化したくないですが・・・🤣
前回の投稿では、ペダル可動部にシリコンスプレーを噴いて様子を見てみるところで終わりましたが、その後異音は止まるどころか、ますます大きく、さらに「ゴツ」「ガツ」と、別の音まで鳴るように・・・😱
そして、RX-8の神様に相談しに行くことにしました!
私が昔から尊敬しているお方!
RX-8の神様が住んでおられる所。
RX-8オーナーで、察しの早い方は、この景色でもうお分かりかも・・・🤭
いつも画面越しに観る風景🤭
神様!
お会いできて、光栄です😆😆😆
RX-8の魅力と、車イジリの楽しさ・大切さを、世界に発信しているマサナオさんです!
後ろの、マサナオさんのRX-8と事務所と勝手にコラボ😁
さて、クラッチペダルの異音はこの後どう展開していくのか!
診断結果は?直るのか?ドナドナか?オーバーホールか?
クラッチペダル異音シリーズ第3話は近日公開!
いや、だからこんな内容、シリーズ化したくないって🤣