ミラジーノのDIYに関するカスタム事例
2019年05月19日 16時33分
午前中は地域の道作りでひたすら草刈り…コシが痛い…いつぞやのカルスト〜ヽ(‘ ∇‘ )ノ
パイセンの投稿見て何日か前から作業してます、ついでにフィットに17cmのカロが入ってたので、スピーカーも交換しようかなと…
見た目は16も17変わらんけど微妙にデカい!現行は知らんがワークス乗ってた時スピーカー10cmで軽自動車はそれが普通かと思ってた、ジーノは純正で16cmなのにはビックリ…昔からオーディオより走り系のパーツを付ける事に専念してたので、オーディオ系は(?ω?)
パイセンに触発されてある物でやるだけやってみる。
見えにくいですが、ブチルをデオデオのカードで削ぎ落としてパーツクリーナーで(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;
コレだけで心が折れそうでしたね…
ジーノは中がワイヤーじゃないので、配線まとめるヤツでガイド作って
シルバーのテープペタペタです!2ヶ所ガイド作りました〜なるべく塞いだ方が良いかなと…
貼るのはわりかしすんなり出来ました!
そのままじゃ入らないので…
パイセンに枠もらって職場で加工〜やんちゃにやり過ぎて片方が失敗…
MDFを買いにホームセンターへ〜
500円の物を買いに行くのに往復で2時間のドライブ…こういう無駄なドライブ大好きですね〜てかジーノ乗るのが好きですね〜(笑)
小腹がすいたので、コアラのマーチでŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
大洲〜宇和間でテイクオフのオーバーフェンダー組んだジーノに遭遇Σ(゚д゚;)
むちゃくちゃカッコよかったので思わず手を上げちゃいました!地元の人かな?バックドアにデッカイモンエナのステッカー貼ってた…今日はここまで⤴︎ ⤴︎