スイフトスポーツの走り足作成計画経過・ツインレート・長穴を加工はダメ・良い足出来ました・理性なんて置いてこいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトスポーツの走り足作成計画経過・ツインレート・長穴を加工はダメ・良い足出来ました・理性なんて置いてこいに関するカスタム事例

スイフトスポーツの走り足作成計画経過・ツインレート・長穴を加工はダメ・良い足出来ました・理性なんて置いてこいに関するカスタム事例

2021年06月27日 05時45分

チョンタのプロフィール画像
チョンタスズキ スイフトスポーツ ZC32S

足回りが大好きです。 下げてるけど乗り心地も良く、且つ走っても楽しいオールインワン足を目指しコツコツ。。。気づけば部屋がバネだらけ。笑 依頼があれば足回りを改修して遊んでます。FFはスイフトだけですが散々やったのでFR.MR.ミニバンの足回りを弄りたく 密かにモニターを探してます。笑

の投稿画像1枚目

レポート4:0次試作組付+アライメント

はい、恒例になってきている
走り足作成計画経過で御座います。

先日組み上げました0次試作の組み込みを行いました。

もうワクワクで前日は眠れず
朝も早起き。笑

レートや走行イメージは前述した通り
(興味がある方は1つ前の投稿を参照です!)

車体に合わせて組付し
細かいバランスを取っていきます。

の投稿画像2枚目

組付

●フロント 
とりあえず全下げにて組み付け
部品構成は必要最低限
バネの長さは出来るだけ長いものを使用できるよう寸法は切り詰めましたが
この後は結局上げ調整のみで

最終的には選定した部品構成の変更は無し
で希望通りの車高へ持っていけましたー

●リア(写真取り忘れ(^^;)
リアにはヘルパーを導入し
出来るだけ伸び確保に努めました
(それでも縮み側30mmは余力有
ガソリン80%)

長いヘルパー使ったので
プリロードがかなり掛かるお陰で
最初、ヘルパーといえどあまり落ちず。笑

プリロードが抜けるように調整し

最終的には
ご希望通り前後15~20mmダウン
フロント5mm下がりのバランスで組み付け

ちなみに純正はリアが10mm以上高く
伸びがあるからわかりづらいですが
荷重が抜けやすく、ブレーキもつんのめるような状態で姿勢は良くないのです。

レートが柔かいから気になりにくいだけで
足の動きも良くないです。

それらのネガは組み付け段階で見直し

の投稿画像3枚目

今回長穴を固定加工(ワッシャ溶接)したところもOK!
走行テストも問題なしでした!

良かったです。笑

の投稿画像4枚目

組み付け風景

キャンバーの狂いは
ステアセンターのズレや
車の動きの左右差を生みます

水平な床もあまりないため
左右のジオメトリが同じであることを前提にジャッキアップ状態にてレーザー墨出し器にて車体水平を出し

の投稿画像5枚目

左右のキャンバーを調整していきます。

0G状態にて組み付け、左右1.3度
左右同じに調整!

1Gで約2.3度程となりました。
組み付け前より▲0.4度となります。

の投稿画像6枚目

フロントトーは

トーゼロで

キャンバー増したせいで直線安定性が少し落ちたとのことで
トーはちょっと課題かな

の投稿画像7枚目

で近くを試走

まぁ乗り心地は全然問題なし
お世辞抜きにほんまに問題なし!

フロント4.4k
リア5k
というレートからもわかるように
しっかりストロークを確保した上で
このレートで組めば乗り心地が悪いわけない(上手く組めればですが)

けどグリップ抜けや
ストロークを使いきってブレイクするようなこともない

気にしてたフロントもブレーキで滑りや
キャパオーバも無し
2G近くキャパ取ったお陰ですね

多少車高調にしては機敏さは掛けてますが
まぁタイヤの扁平率(205/50/16)や空気圧
(フロントリア共に2k程)、ラジアルタイヤであることを考えるとまぁ良い方だと思います。
切り増していけば良いだけですし
足意外にもやりようはまだあります

キツメの減速帯も余裕で走破
穴ボコ落ちても平然と走る

うねりを越えてもグリップは続く

オーナー曰く
言われなきゃ車高調って気付かない
乗り心地

の投稿画像8枚目

いやぁー良い足出来ました。笑

マジで良いなぁー

非常に安定してる

リア5kにしたので
予想通り少し限界は落ち
タイヤがツルツルやったのもあり
アクセルOFFでちょい滑ってく(でもグリップは抜けて無い)ですが
その滑り出しが分かりやすく
且つLSDが入ってるのでそこで引っ張っていける

バランススロットルで向きを変えやすい
わかりやすい足の動きです。

純正ぽい

これは0次試作組み付け前に
横乗りで感じた、曲がり方や癖を
再現すべく同じようになるよう作ったのが
功を奏したと思います。

いや~~~
めっちゃいい!

良い!良い!

良い仕事した。笑(自画自賛)

の投稿画像9枚目

「理性なんて置いてこい」

zc32s スイフトスポーツ の
キャッチコピーに相応しい 足 が出来ました。

いつでもどこでも理性を置いていける

これ以上固めるとこの走破性は出せないかなー

の投稿画像10枚目

ついでに色々点検し

外した足のピロはガタが出てました

それ見てオーナーさんは
軽くショックを受けてました

打ちかえですね!

話しはそれましたが

これで一旦組み付けは完了

オーナーさんから

「脚はいい意味で想像外やった!流石ですわ〜!」

とのお言葉を頂き
エエ仕事したなーと。笑

でこれで終わりじゃなく
タイムアップが目標ですから
ここから10月までは

オーナーさんの慣れと
僕の微調整

をやって

煮詰めていくとこになってます。

コロナのせいで走行会での見学禁止等を
表明してるところもあり中々走ってる姿を見れないと、色々制約はありそうですが

まぁ好調なスタートかなと

とりあえず一段落
お疲れ様でしたー

スズキ スイフトスポーツ ZC32S27,830件 のカスタム事例をチェックする

スイフトスポーツのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

おはようございます‪☔時間がありましたのでいすみ鉄道🚃…。キハが来た(*ˊᵕˋ*)っと思いましたら…今回はおひげのポン号❗も一緒に🚃🚃…。ん〜いつ見ても可...

  • thumb_up 67
  • comment 6
2024/06/10 06:44
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

まぷさん撮影のオンザさるぼぼからこんばんわ🌛今日は☔ぴす🤣フジケンさんが居ないとこんなもんっす🤣🤣でもダイジョーブ✌本日はインドア、地元の市民バレーボール...

  • thumb_up 92
  • comment 4
2024/06/10 00:01
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

本日は『MISAWACARS&COFFEE』に行って来ました♪ミーティングで初の同車種コラボ撮影も出来ました(*´Д`*)会場到着直後にやって来た…カスト...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/09 23:59
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

地元宮崎県日向市の米の山展望台にて雨に濡れていい感じのツヤ感

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/06/09 23:50
スイフトスポーツ ZC31S

スイフトスポーツ ZC31S

こんばんは。金曜夜に部品が入ると聞き、土曜仕事終わりに父の板金屋にナックル交換しに行きました。中古だけどね車高調のボルト2本、タイロッド、ハブナット、ブレ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/06/09 23:44
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

今さらながら、エーミングというものが想像以上にカスタムする上でのハードルとなることを知った。時間を要することはモンスター福岡さんからそれとなく聞いていたの...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/09 22:36
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

ようやく紫陽花と愛車のコラボ撮影出来た\(*°∀°*)/皆さま、こんばんは🙋‍♀️いつもイイねやコメントありがとうございます😊今日は紫陽花ハントにチャレン...

  • thumb_up 117
  • comment 24
2024/06/09 22:21
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

その2

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/09 22:20
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

すげぇのが撮れた

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/09 22:06

おすすめ記事