コペンのタイヤ交換・ブレーキフルード交換・DIY・春ですね・ホリデースタイルに関するカスタム事例
2024年03月23日 17時57分
雨が降ってもカーポートがある。
雨が降れば花粉は飛ばない。
感覚的に春になったと感じたのでタイヤ交換。
大手通販サイトの購入履歴によれば3年前に購入したものの残り。黄色いのは道端に落ちていたペットボトルではなく、ブリーダーバルブから抜いた廃ブレーキフルード。
庶民の車なのでリヤはドラムブレーキ。もう片方はご開帳とならず。こちらはブロワーでひと吹きしてダストをとばしておきました。
新しいフルードもう少しあったのだけれど、4つのブレーキからこれだけ抜けばまあいいでしょう。夏に初車検で新しいのに交換されるし。
スノーブレードも外す。
31ヶ月。7月には初車検。
エアコンプレッサとミシュランゲージがあればいいなと思いつつ、コンプレッサの使い道があまり思い浮かばず。とりあえず手動で入れて、給油の時行きつけのスタンドのミシュランゲージで合わせておきます。
3シーズンを終えたVRX2。こいつをしまえば冬は終わりです。