サンバー バンの初弄りに関するカスタム事例
2021年02月12日 20時33分
納車の翌日からボチボチ弄り始めてます。
昨日は車内の清掃をやってからメ●カリ様で飛び付いたシフトブッシュの交換。まずはリア側から、外れ止め付きのベータピンにはコショー少々往生しました。元付いてた純正ブッシュは片方千切れてました(^^;)
続いてシフト側、サクっとブッシュ換えた後外したセンターコンソールは禁断の「台所でママレモンぶっ掛け洗い」一般のご家庭でやると血の雨乱闘騒ぎですね(笑)
因みにシフトはカッチリ感が増しました
お次はステアリング、ボスが届いたのでとりまコンテさん夏ステアのパーソナルMONZA32Φに。ボス内でブラブラするエアバッグのキャンセル抵抗は穴開いた軍手の手首部切ってボスに抵抗と一緒に巻いてます(コンテさんにはサッカーのストッキング止めを使用)
その夜中3時前(笑)に起きて冬は冷たい上ボロ家の修繕で荒れまくった手では滑りやすい木ステアMONZAはやめてD-1スペックさんの革ステアに交換
そして本日朝早く基地を出てお伊勢参りならぬ購入先のクルマ屋さんにのんびり下道120km、早くも入院するテカゴン君です(*TωT)
ステアリングは二回りほど小径になったので舵角が減り扱い易くなりました