タンドラのタンドラ売却しました・タンドラオーナー様、セコイアオーナー様ありがとうございます。・出逢いに感謝に関するカスタム事例
2022年06月15日 16時26分
皆様お久しぶりです。
CTは専ら閲覧、いいね!押しで投稿数の少ないガルナナです😅
皆様へご報告ですが、タンドラを売却し新たに車を購入しました。
購入して約2年間タンドラを通じてたくさんのオーナー様と繋がり、こんなご時世ですからお会いする約束をしながらお会いできず心苦しく思います…
愛知のタンドラオーナー様とはお会いでき楽しい時間をいただきました。
売却の経緯は、未だにRX-7とヴェルファイアの売却理由をアップしてないので前車両売却と繋がった内容という事もあり納車後にでも一緒に書きたいと思います🙇
【注意】そんなの興味ないってコメントは泣きそうなのでご遠慮くださいませ(笑)
タンドラの売却理由は間違ってもタンドラが飽きたとか車体の大きさとかではありません。
むしろタンドラを所有しない限り理解はいただけないと思います。
【日本の道路事情】
不便と感じたことはありません。
車幅車高共に240センチですが、狭い道でも通れないことはありません。
対向車に迷惑を少しだけ掛けますが(笑)
【駐車場事情】
苦労したこともありませんって言うのは嘘になりそうですが、純正の車高なら立体駐車場でも普通に入れます。ただ両サイドにデカイ車を停められると苦労しますが慣れたら楽勝です。
【維持費事情】
ハイオクでリッター4弱~5弱ですが、タンクが大きいので500Km以上走ります。
メインカーではないので、ガソリンは月に1万くらいでした。
所有して感じたことは、
メリット【8】、デメリット【2】ですね。
デメリット【2】と言っても、タンドラのような車両を長く乗り継いでいる方にはデメリットは限りなく【0】だと思います。
私は無類の車好きで、ただスポーツカーが他のタイプより少しだけ性に合ってだけです。
タンドラは本当に素晴らしい車でした🙋
フォロー、フォロバ戴いたタンドラオーナー様、セコイアオーナー様、短い間でしたが本当にありがとうございます🙇
たくさん学べ視野が広がり、また違う形で新しい車と向き合う事ができます❗
タンドラは降りますが、このCTで知り合えた皆様、今後ともお付き合い宜しくお願い申し上げます。
長文になりましたが、次回は新しいガルナナ号を掲載予定です。