ロードスターの善光寺・フォッサマグナ・一条谷朝倉氏遺跡・北陸新幹線・レインボーラインに関するカスタム事例
2024年06月10日 14時35分
皆さん、こんにちは😊
先日より、5泊6日のぼっち遠出ドライブを楽しんで来ました♪
以下、少し長くなり申し訳ありません🙇
5日目
佐久市→善光寺→フォッサマグナ→渡辺酒造店→一条谷朝倉氏遺跡→敦賀市(泊)
6日目(最終日)
敦賀市→北陸新幹線(敦賀駅)→気比の松原→レインボーライン→ドライブイン よしだ→丸海(焼きサバ寿司)→自宅
1日目
善光寺🎵
昨年、びんずる尊者像が一時行方不明になる事件がありましたね😢
お参りした人の身体の悪いところと同じところを撫でると、悪いところが治るとの言い伝えがあり、私は頭を撫でてきました💦
フォッサマグナ🎵
日本列島の誕生が目に見える場所で西と東の別れ場所ですね😊
西側が数億年前の地層で東側が約2000万年前の地層の境界地点を見てきました👀
TOP画像が少し離れたところからのフォッサマグナの風景⛰️
ここは、ブラタモリの放送で知り興味を持ちました😀
フォッサマグナミュージアム🎵
多数の鉱石が展示してあり、ここは時にヒスイの産地として有名ですね🪨
渡辺酒造店🎵
ここもブラタモリで訪れた酒蔵で、敷地内をフォッサマグナの境界が通っていて、井戸が西(軟水)と東(硬水)の二ヶ所あります💧
お店に入ると西と東の利き水が出来ます😊
トライしましたが、私は「違いの分かる男」では無かったです。
お酒は西(軟水)の井戸水を使用しているそうです🍶
こちらのお酒をお土産にしました🍶
6日目(最終日)
北陸新幹線(敦賀駅)🎵
新幹線の出発時間を待って写した写真なのですが、消音壁に隠れて車両は見えずで、写ったのはパンタグラフのみでした😢
どうしても、新幹線車両が見たくてプラットホームに行って見てきました🚄
スッキリしていてカッコいい👌
気比の松原🎵
綺麗な砂浜と松並木でした🌲
レインボーライン🎵
山頂までは行かずに、駐車場🅿️からの景色を楽しんで来ました😊
ドライブイン よしだ🎵
お昼ごはんをここのイカ丼と決めて来たんですが、まさかの「本日休業」の看板が、、、。😢
(ネット情報は営業日だったのに😢)
残念、またの機会に来ます🚗
丸海(小浜市)
小浜市に来る時は焼きサバ寿司をお土産に買って帰ります🎁
焼きサバ寿司はここ丸海さんか若廣さんのどちらかですが、この日は丸海さんにしました😊
その後、無事に自宅に戻りました🏠
連続の投稿で旅日記(備忘録)にお付き合い頂き、またイイねやコメントを頂きありがとうございました😊
今回の遠出ドライブの総走行距離は、2,135Kmでした🚗
では、
皆さん、ご安全に❗️❗️