NISSAN GT-Rのリアアンダー・トップシークレット・ガレージライフ・鳥山明さんご冥福をお祈りいたします・光り物にこだわるに関するカスタム事例
2024年03月09日 16時32分
20代の終わり頃、2009年4月に友人に連れられて行った車屋で昭和52年式"フェアレディZ "に出会い一目惚れ。 現在は外装を240ZR仕様にしてたまにサーキットを走ってます。もちろんStreetも走りますよ! 他にZ34NISMO、デュアリス、ハイエースにも乗ってます。
どうも。
公園に連れて行けと騒ぐ子供たちを尻目に
リアアンダーを外す
父ちゃん来週末はツーリングだから忙しいんだよ😛
アンダーパネル外すのが面倒ですが
リアアンダー自体は左右に合計でピン6個とナット2個
あとはツメで留まってるだけなんで後ろに引き抜けば外れます
ついでに断捨離⁈
お題の?ピカピカ光るヤツを取り外し
何気にコレが1番時間がかかった
それでも取り付けは丸一日かかったのに外すのは30分ほど
配線なんかは捨てません
DIYする人なら分かると思いますがリサイクル♻️する時がきっと?いつか⁈くるはず。
その時までストックしときます
あー何か漏れてる🤣
そろそろ本格的にメンテしなくては…
続きの作業はアンダーが塗装から戻ってきてから♪