ミニ1.3iのギャンカフェレーサー・ローバーミニ・内装・ステアリング交換・ウッドステアリング交換に関するカスタム事例
2025年02月08日 19時56分
ギャンカフェレーサーへの道No.11
ウッドステアリングに憧れて
ウッドステアリング!やっぱりミニに乗ったら付けたくなりますね!
でもギャンカフェレーサーとしてどんなウッドステアリングがいいのか?
ちょっと冒険してみます♪
カッコイイですね! レスレストン?
レスレストントントン(笑) ◯野の2トン(笑)
高価なステアリングです💦
よし!ギャンしますか!
自分がカッコイイと思うウッドステアリングを!
とりあえずウッドステアリングを購入!
スポークはブラック!
写真はグレーっぽいですがブラックです♪
このステアリングが妙に気に入りました♪
さぁどうやってギャンカフェレーサー仕様にしようかな!(笑)あれ?(笑)
とりあえず取り付けてイメージをふくらませて! イイ感じだけど普通かな!
しかしブラックスポークは雰囲気ありですね♪
ネットでこんな素晴らしい物を発見!
3Dプリンターで積層して製作したみたいです!
レスレストンホーンカラー風!
やっぱりチェカー柄のホーンボタンはカフェっぽい感じなので外せないですね♪
しかしイイ物を3Dプリンターでつくられますね!
さぁ早速ギャンします!
これ! MOMO穴をレスレストン風にするスペーサーを製作!🟰ギャンしました(笑)
バッチリハマりますね!
サイズもピッタリです♪
ホーンカプラーを取り付けます!
おー! レスレストン風(笑)
完璧です♪
ギャンカフェレーサー!
ジェントル風〜。フ〜。(笑)
いかがですか?!