グロリアのY31・グロリア・PY31・オーディオカスタムに関するカスタム事例
2020年06月17日 04時20分
横浜市住まい。アラサー。単車はバリバリやってたけど、車はド素人。程度のよい(低走行(納車時49414km)、外装は「ガワペン」により綺麗、オルタ死亡、ブレーキブースター不具合、カセットデッキ故障、スピーカ腐敗)Y31グロリアのHTを購入しました。 程度極上車をガチャガチャにするのが俺のモットー😤😤😤 とりあえず今年こそセンスのあるドレスアップに専念します←センスはともかく派手な車に仕上がりました(2023.12.29)
さあオーディオ編もそろそろそろ完結させないと。オーディオ取り付け編最終回、作業工程を紹介したいと思います。
はい完成~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!MNKR民の如く作業工程は省きました。
ツレに作業してもらいました。工賃はラーメン奢り。いやしかし、2dinはキツキツみたいですね。1dinプラス純正のドリンクホルダー入れればよかったかも…ハーネス潰れてショートして火災炎上するかもと指摘されました…まあ何もない事を祈ろう…
とりあえず謝礼としてラーメン奢り。こんなもんばっか喰ってるから太ると思ったらまた体重減少…どんどん痩せ細ってしまう。
勝どき橋
一月と12日ぶりに洗車。塗り替え車だから機械洗車はやめた方がいいけど、しんどい。一般通行人2名が「あれマークIIじゃね?」って話してたけど違うんだなソレが。会社でもバイトの送迎した時も「あなたのコロナ渋いですね!」って言われたし…まあ無駄に古い車なんてどれも大差ないですよね。