セレナの眼力選手権・結露対策・淡路島西海岸・土曜日はツアーコンダクターに関するカスタム事例
2021年03月18日 10時44分
まずは眼力選手権という事で・・・
この写真を撮った翌日、大阪は朝から雨。
この日は仕事だったので車で通勤。
昼から雨が上がったので、たまたま車のヘッドライト見たら・・・
「し、し、浸水してる・・・💦」
とりあえずタオルで外側拭いて、まじまじヘッドライト見たら・・・
「でも、下部は濡れてなくて、ヘッドライトの裏側だけ・・・」
症状からいろいろ調べたら「浸水」じゃなく「結露」だと判明しました。💦
当時の写真撮ってませんでしたが、この間の尼崎城の写真を拡大。分かります?
このあたりです・・・
結露対策は2ヶ所施す予定でした。
※作業は自己責任でお願いします。
先代のヘッドライト加工されてる方々の情報を基に
①ピンクの網掛け辺りのスペースに乾燥剤を仕込む。
②ハイビームのキャップ裏側にも強力な乾燥剤を仕込む。
①は殻戻しの時に施工済でしたが、②は乾燥剤だけ購入したまま放置してました・・・💦
Made in 茨木市
(近所・・・ではないか?)
早速仕込みました。
写真撮ってませんが、じわりじわり効いてるかと思います。
車を見回したら・・・
結構汚れてましたので・・・
洗車しました。
この時に水が入ってきたら、「結露」じゃなく「浸水」なので、ドキドキしながら洗いました。
結論、浸水ではありませんでした。
せっかくなので爆光ウインカーLEDからステルスバルブに付け替えました。
控えめでいいです。
イカが目立つようになりました。
本来でしたら今日は妻と橋を渡った「西海岸」に出掛ける予定だったんですが、扁桃腺を腫らしてしまって、家でノンビリしてます。
処方された抗生物質飲み切るまで安静してます。妻は車で快活CLUB行ってます。(二次感染防止&私の外出防止😅)
熱も下がってますので、週末に向けて身体治します。
追加画像
夕方5時頃撮影しました。
完全に消えて無くなりました。✨