ジムニーのお盆休み最終日・足廻り変更・明日からまた仕事地獄。に関するカスタム事例
2021年08月16日 16時51分
全国のCARTUNEをご覧の皆様
おこんちわ
あなたのパパイヤです。
必要以上に車高を上げてしまったので
雨が降っていたり、コロナ感染が怖いので、出掛ける事も出来無い為、足廻りを仕様変更しました。
(ちなみに私はコロナワクチンは2回目の接種も終わっています。)
ずっと放置してた
リアブレーキホースの交換です。
フロントは前からJCRの130mmロングブレーキホースを突っ込んであったので
フレアナットが外れないリヤを何とか交換しました。
前回は交換しようとした時は全く回る気配がありませんでしたが、
ラスペネをたっぷり吹きかけ、3時間位放置してから取り掛かった所、何事も無かったの様に回ってくれました。笑
画像は交換後ですが。笑
やっとこさ交換出来たので、ブレーキホースは全てJCRの130mmロングホースになりました。
フロントショックも交換。
AE86のジムカーナ用のリアショックに
フロントショック延長ボルト追加。
スペーサー は買うのが馬鹿らしいのでナットをバカ穴加工して代用。
見た目だけのハイリフトです。
リアの秘密。
車高調の上にJA12、JA22のフロントスペーサー を圧入して有ります。
車体に取り付けるにはスペーサー を小加工しないと入りませんが、、、
まぁ〜フロントも車高調の上にアピオのコイルスペーサー を入れています。
エアー抜きして
終了〜
リアショックにも50mm延長ブラケットが入ってますが
70mm延長ブラケットに交換します。
物が届き次第交換ですな。
走って見た所、何の不具合も感じられず。
もちろんジャダー、シミー等は御座いません。
この足廻りで当分様子見です。
オフロードは走らないのて多分このまま。笑
もうこれ以上、車高は上げないでしょう。
最近は倉庫での作業してる事が多いのですが
良く知らない人が来ます。笑
やはりほとんどの人がジムニー乗りの方で、声をかけてくれます。
見た目は怖いおじさんで、人見知りですが
こんなおじさんですがいつでも寄って行って下さい。
でも、マスクは必ずして下さい。笑笑