セイバーのエアサスホース交換・中途半端な速さ…・ホースの引き込みは大変だった・納得いかない?に関するカスタム事例
2020年03月02日 20時58分
自分のコメントに いいね👍 して頂いた方、此方から勝手ながらいいね、フォローさせて頂く場合があります✨😌✨ (無言の場合があります、了解して下さい🙏) よろしくお願いいたします。 元々はローライダー乗りでした。過去車はミニトラック、ka3、ba3、シボレーモンテカルロ、ハイドロ大好きです👍旧車(360cc)も好きです。その他色々…結婚して子供たちも大きくなって?出戻りです(笑)楽しんで乗ってます。
今日は仕事が午前中
ちび達はコロナのおかげで学校休み……
ちび達に車弄りを許して頂き
ホースを配管しました
太いホースは引き込みや取り回しが
とても大変でした😥
元の付いていたホースは約4mm
付け替えたホースは約10mm
思った以上に大変だった😅😅😅
付け替えたホースの動き😑
感想はあまり速くない………
バッテリーの弱ったハイドロみたいな
動き😑😑😓
後ろも思った程速くない……
こちらは4mmの時の動き
4mmから比べたら
付け替えたホースは速いけど……
う、うーん……
速くなるようには理論上では
合ってるんだけど?
ホースは3/8,ソレノイドはオフィス経 16mm 2タンク、2コンプレッサー
納得いかない
中途半端な速さ……
やはり油圧?