グレイスの自宅の駐車場・ホンダのディーラー・エネオスエネジェット所沢に関するカスタム事例
2022年01月21日 20時49分
私が4回目に所有する車になります。2022年3月11日金曜日に成約してから2022年6月3日金曜日に書類の差し替えをして2022年6月17日金曜日に新車で納車されました。はじめて晴れた日に新車で納車された車になりました。この車は2021年3月29日からアマゾンの仕事をやることになったロジプレイスD川越で働くようになってから1年経ってから成約して新車で納車されました。ロジプレイスD川越は現在はアマゾンの仕事をやっていますが前まではホンダロジスティックスでした。
この写真は2022年1月21日金曜日の午後2時28分に埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅の駐車場で撮影しました。
今日は埼玉県所沢市上新井にあるホンダカーズ埼玉所沢西店で手洗い洗車をやってもらうために車ででかけることにしました。
でかけるときは晴れていましたが雲がでてました。そして風がふいていました。
自宅をでる前にナビの画面を撮影しました。
自宅をでる前の走行距離は8711kmで車内の気温は6℃でした。
平均車速はA16km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は80kmで平均燃費はA20.1km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅を午後2時37分にでました。
埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅から片道2kmの距離を7分時間をかけて運転してから埼玉県所沢市牛沼にあるエネオス所沢牛沼SSに午後2時44分に到着しました。
エネオス所沢牛沼SSに到着したあとの走行距離は8713kmで車内の気温は7℃でした。前回ガソリンをいれたのは2021年12月27日月曜日でそのときの走行距離は8136kmでした。なので前回ガソリンをいれてから今日ガソリンをいれる前までに577km走行しました。
平均車速はA16km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は74kmで平均燃費はA20.1km/lでした。前回ガソリンをいれた2021年12月27日月曜日のガソリンをいれる前の航続可能距離は82kmでしたので今日ガソリンをいれる前の航続可能距離は前回よりも8km航続可能距離がすくなくなってました。
給油を開始する前に私の車を撮影しました。
今日はクレジットカードカードを使って支払うことにしました。いつも使っているホンダCカードを使って支払うことにしました。
ホンダCカードを機械に投入しました。
機械がクレジットカードを確認していた画面を撮影しました。
今日はTポイントカードを使って支払うことにしました。
今日はレギュラーガソリンをいれることにしました。今日はレギュラーガソリンは1リッター163円でした。
給油を開始する前の画面を撮影しました。
今日はTポイントカードにたまっていたポイントを使って支払うことにしました。
今日は22ポイント使うことにしました。
給油を開始する前の画面を撮影しました。
静電気除去パットにふれてから給油を開始しました。
給油が完了したあとの画面を撮影しました。今日はレギュラーガソリンを33.32L給油したので5431円支払うことになりました。前回ガソリンをいれたときは1リッター153円で32.65L給油したので4995円でした。Tポイントを77ポイント使って支払いました。
今日はレギュラーガソリンは1リッター163円でしたので33.32L給油したので5431円支払うことになりました。前回ガソリンを給油した2021年12月27日月曜日のときは1リッター153円で32.65リッター給油してTポイントを77ポイント使って支払いました。なので今日は前回よりも436円高い金額でした。
給油が完了したあとに私の車を撮影しました。
給油が完了したあとにナビの画面を撮影しました。
給油が完了したあとの走行距離は8713kmで車内の気温は7℃でした。
平均車速はA16km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は739kmで平均燃費はA20.1km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市牛沼にあるエネオス所沢SSを午後2時58分にでました。今日のガソリンを給油したあとの航続可能距離は739kmでしたが前回ガソリンいれた2021年12月27日月曜日のときの航続可能距離は769kmでしたので前回のほうが航続可能距離は30km多かったです。
埼玉県所沢市牛沼にあるエネオス所沢牛沼SSから片道6kmの距離を20分時間をかけて運転してから埼玉県所沢市上新井にあるホンダカーズ埼玉所沢西店に午後3時18分に到着しました。
ホンダカーズ埼玉所沢西店に到着したあとの走行距離は8719kmで車内の気温は6℃でした。
平均車速はA16km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は735kmで平均燃費はA20.1km/lでした。
店内にはいったあとに今日はホットコーヒーを頼みました。
今日はホンダで手洗い洗車と室内の清掃をやってもらうことにしました。
今日は午後3時30分に洗車の受付をしてから午後4時50分に洗車が完了しました。会計は午後4時52分にホンダCカードを使って支払うことにしました。
今日は私の車のうしろにはどなたかほかのお客さんのトヨタの86が停めてありました。
今日は外装の手洗い洗車と車内の清掃をやってもらいました。
今日もホンダカーズ埼玉所沢西店にはフィットが展示してありました。
フィットのとなりにはCR−Vとシビックが展示してありました。
今日はトヨタのカローラスパシオに20年間乗っていたお客さんがホンダに来店して営業の方にフリードの新車の見積書を作成してもらっていました。
今日はヴィゼルが展示してありました。
フリードとフィットを撮影しました。
ホンダカーズ埼玉所沢西店をでる前にナビの画面を撮影しました。
ホンダカーズ埼玉所沢西店をでる前の走行距離は8719kmで車内の気温は5℃でした。
平均車速はA16km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は699kmで平均燃費はA20.1km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市上新井にあるホンダカーズ埼玉所沢西店を午後5時50分にでました。
埼玉県所沢市上新井にあるホンダカーズ埼玉所沢西店から片道8kmの距離を25分時間をかけて運転してから埼玉県所沢市北原町にあるマーケットシティ所沢に午後6時15分に到着しました。
マーケットシティ所沢に到着したあとの走行距離は8727kmで車内の気温は3℃でした。
平均車速はA16km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は693kmで平均燃費はA20.1km/lでした。
今日はマーケットシティ所沢で買いものをするために車で屋上駐車場にきました。
この写真を撮影したあとはマーケットシティ所沢で買いものにいきました。
マーケットシティ所沢にあるヤオコーとスギ薬局で買いものをしたあとに屋上駐車場で私の車を撮影しました。
今日は最初は店の入口の近くの場所に車を停めましたが誰かが私の車のとなりに車を停めてきたので別の場所に停めました。この写真は別の場所に停めなおしてから買いものをしてから駐車場に戻ってから撮影しました。
マーケットシティ所沢の屋上駐車場をでる前にナビの画面を撮影しました。
マーケットシティ所沢をでる前の走行距離は8727kmで車内の気温は2℃でした。
平均車速はA16km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は692kmで平均燃費はA20.1km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市北原町にあるマーケットシティ所沢を午後7時57分にでました。
埼玉県所沢市北原町にあるマーケットシティ所沢から片道5kmの距離を15分時間をかけて運転してから埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅に午後8時12分に到着しました。
自宅に到着したあとの走行距離は8732kmで車内の気温は1℃でした。
平均車速はA16km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は688kmで平均燃費はA20.1km/lでした。
来週は2022年1月28日金曜日に埼玉県所沢市上新井にあるホンダカーズ埼玉所沢西店で手洗い洗車をやってもらう予定です。来週も今日みたいに晴れると良いです。
2022年1月22日土曜日はロジプレイスD川越で仕事をやるために車ででかける予定です。