CR-Zのmasami さんが投稿したカスタム事例
2023年01月07日 01時17分
簡単ですが、3連メーター取り付け覚書をば。
水温センサー用のアタッチメント28φ。クーラントが溢れるので、ホースの下に何らかの容れ物を置いときます。ホースバンドをガイドにしてぶった斬ります!センサーにはシールテープを巻き巻きして取り付け。
オイルセンサーは、フィルターとエンジンの間にオイルブロックをサンドイッチ。車輌を持ち上げるのでここはプロに頼んでも良いかもね。センサーにはシールテープを巻き巻きです。
オートゲージさんのメーターに付いているコードはとても短いので自作。コルゲートチューブに纏めつつ、助手席側のグロメットから車内に引き込みます。その際、グローブボックス外します。
各種配線(BAT、ACCorIGN、イルミ、アース)はナビから頂戴します。3つのメーター間はコネクター付き配線で共有できるので楽チン♪
上部小物入れとその蓋に適当な穴を開けてメーターに接続。ポッカリ開いた穴には、ホムセンで買ったグロメット?を付けました。
蓋に開けた穴から配線をメーター側に通します。
メーターフードには60φの穴が開けられていますが、場所によっては緩いので、テープとかで調整。写真はマスキングテープでカッコ悪いですがしっかり固定されたし、見えないのでオッケー🆗
リモコンはナビ横にマグネットで取り付けました。
追記、油圧計はアイドリングストップするとピーピー鳴りやがるので、リモコンでワーニングをOFFにしときますw