インプレッサ WRXの四国自動車博物館に関するカスタム事例
2025年04月03日 06時23分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
新年度に入り、リフレッシュ休暇で今日も休みな変態です。😃
昨日はそんな自分と休みのタイミングが合った、きじりんくんとGC8 2台で四国は高知県まで行ってきました。😆
何が目的で高知県まで行ったか…
きじりんくんが…昔のグループBマシンや、DTMマシンに興味があって、ランチアデルタS4とか見に行きたいとのことを前々から聞いていて…
その両方のマシンが展示されている、四国自動車博物館へ行ってきたわけです。🤣
館内に入ること入口脇で、いきなりデルタS4がお出迎え🤣
この個体…ヘンリ•トイボネンがステアリングを握ってWRCを戦った本物のランチアワークスマシンです。
凄いマシンですが…WRCツールドコルスでの事故で…トイボネンの生命を奪ったマシンでもあります…ね。😭
ランチアデルタの格好をしていますがパイプフレームにターボとスーパーチャージャーとで過給するエンジンをミッドシップに積んだ4WDモンスターマシンです。
四国自動車博物館は、他の有名な自動車博物館と比べると…
小さな博物館ではありますが…
その展示されている車両は…
極めて貴重な車ばかりです。
それこそが…
四国自動車博物館の最大な特徴だと思います。
こんな感じで…椅子に座ってのんびりと展示車両を眺めていられるスペースもあり、とても雰囲気がある自動車博物館ですね。
それにしても…デルタS4が何故?博物館入り口に展示されているのかな?と思っていたのですが…
説明ボードを見てみたら、現在レストアをして走行できるようにしたいと計画が進められているようで、博物館の物販で買い物するとデルタS4のレストア費用になるとのことなので…お買い物😅
いつになるのか…分かりませんがレストアされて走行お披露目されるようなことになるならば…その時は是非また見に来たいですね。🤣
高知からの帰路での途中…同じく昨日が休みだったフォロワーさんとプチミーティングをしてきました。😆
きじりんくんとは…与島PAで解散しました。
昨日は夕方近くまで雨だった四国地方ではありましたが…楽しい時間を過ごせた1日になりました。😄