ヴェロッサの香南さんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴェロッサの香南さんさんが投稿したカスタム事例

ヴェロッサの香南さんさんが投稿したカスタム事例

2021年04月11日 20時12分

香南さんのプロフィール画像
香南さんトヨタ ヴェロッサ JZX110

めざせおしゃれぐるま JZX110 ⬇︎ AWL10

ヴェロッサの香南さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ちょっと仕様変更しました😊

今回お願いした内容は、

①前置きインタークーラー
②リアロアアーム交換
③小物取付

の3点です!

もうほぼ理想形に仕上げて頂き感謝しかありません😍

ヴェロッサの香南さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

ロアに関しては交換で車高も下がってしまいましたので、約3cm程上げたと聞いています!

が、車高調上の3cmですので実際には交換前より下がっていて、現状のフェンダーとアーチの位置関係がとても良いです😍

前よりマフラー擦りまくってます、、今後は車高調のセット見直しが必要ですね💦

ちなみに現状でのキャンバー角は前8度後9度です😊

前も後ろも他車種の純正アーム無加工流用でキャンバー角をつけてあるので、調整式や溶接短縮品ほど心配せずに乗れる安心仕様です!

トーコンだけはどうしても社外品ですが、、。

前後の角度差も、リアの方がちょっと寝てるぐらいがバランス良いと考えているので、純正流用でこのバランスが作れた事に大満足しています😍

ヴェロッサの香南さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

最後に欲しい純正オプション品があるのですが見つかる気がしません、、🙄

メッキのインテークガーニッシュなんですけどね🙄

それ以外の部品はほぼ手を入れましたし、ガワに関しては配色の拘りや理由あっての部品選びを一個一個したので本当に今が一番理想です!

オシャレグルマにちょっとだけ近づけたかなと思いました😂

トヨタ ヴェロッサ JZX1103,831件 のカスタム事例をチェックする

ヴェロッサのカスタム事例

ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

東京都千代田区(ちよだ)の「江戸城大手門」にて。いきなり都心😲しかも下道で通過します🤣

  • thumb_up 219
  • comment 0
2025/04/08 18:15
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

お題に乗っかって「夕日に輝くあなたの愛車」😆えっ…美し過ぎん…?😍

  • thumb_up 257
  • comment 0
2025/04/06 18:07
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

ウーファー?貰ったんだけどトランク以外に置き場ないよなぁてか配線どうやってつけるんだ?配線の付け方なんて知らんのだが...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/06 17:02
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

神奈川県清川村(きよかわむら)の「道の駅清川」にて。県内唯一の村に初上陸😁これで神奈川の道の駅4駅制覇🤗ちなみに25年7月7日には、茅ケ崎市に5駅目の「道...

  • thumb_up 263
  • comment 0
2025/04/05 18:35
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

神奈川県厚木市(あつぎ)の「七沢(ななさわ)森林公園(森のかけはし)」にて。日本の都市公園百選のひとつ。昨日まで投稿していた秦野市にも都市公園百選の公園が...

  • thumb_up 263
  • comment 0
2025/04/04 18:57
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

神奈川県秦野市(はだの)の「菜の花台駐車場」にて。おお!おお🤗海かな?😁

  • thumb_up 280
  • comment 0
2025/04/03 18:11
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

神奈川県秦野市(はだの)の「ヤビツ峠」にて。秦野と言えばヒルクライムのヤビツ峠🤗ちなみに漢字では「矢櫃(やびつ)」と書きます。これは矢を入れる箱のことで、...

  • thumb_up 276
  • comment 0
2025/04/02 18:46
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

石川県宝達志水町(ほうだつしみずちょう)の旧「志乎(しお)・桜の里温泉古墳の湯」にて。毎月1日恒例「過去投稿をトップ画像にする企画」、今回は20年5月投稿...

  • thumb_up 278
  • comment 0
2025/04/01 18:48
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

こんにちは。こんばんは、1年ぶりです。何も変わってませんが、まだ生きてます。では、また来年。笑

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/03/31 21:13

おすすめ記事