ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例
2020年05月05日 22時42分
トランク開けっぱなしでトランクの掃除とサブウーハーの固定してたら助手席側のテールランプ配線あたりから煙が、、、、原因はラゲッジランプがずっとついたままだったから???写真のように配線溶かしてしまいました。手前がラゲッジランプのカプラーで奥のが調べた感じだとダイオードだと思います。ラゲッジランプはなくてもいいやと思い取っ払いました。奥のダイオードも溶けてたので配線切って外しました。残ったこの白と灰色の線はどうしたらよいでしょう、、?
そして内張戻して作業終わろうとしてトランク閉めたら閉まりきらなくて少しガタガタします。これは配線と関係あるのでしょうか?あとトランクオープンしててもメーターの半ドアの警告灯がつきません。これは多分配線切ったからだと思います。元に戻したいのですがダイオードもないので戻せるのかもわかりません。知識ある方教えていただけると嬉しいです。
残った白と灰色の線
配線図をたまたま持っていたのでみてみましたがさっぱりです。
k21がダイオード(ルームランプASSYno.2)
k22がルームランプです。