コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例

コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例

2024年02月25日 17時14分

ムー太郎(H&T factory)のプロフィール画像
ムー太郎(H&T factory)ダイハツ コペン L880K

クルマ関連の仕事をして、いつしか好きでやってた板金塗装の仕事により、お客さんのクルマばかりやってたせいで、自身のクルマはそっちのけ。職種変えてから出会ったコペンが数十年ぶりの楽しみになりました。沢山のいいね!フォローありがとうございます。

コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

仕事あるだけ有難い。そんな毎日のムー太郎です。

「まとまった休み有れば何やりたい?」なんて言われて、

「仕事入れたい!」って答える自分。(笑)

「そこに趣味を入れるんだよ!!」って彼女に言われて。

「そしたら、旅行とかドライブとか入れるわ!」

「仕事でもなんでも良いけどさ、今没頭してる自分の趣味やろうか!。。とりあえず。。」
なんて言われつつ。

仕事ばかり入れたせいでこれまで自分の趣味を後回しにしてた。「いつでも出来るさ」なんて考えを少し改めなきゃね。

前回からの続き、センターパネル製作です。

長文すみません。。💧

前回は。。。

コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここまで仕掛けてます。

パネルにアクセントを。黒を入れます。

コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

センターにシルバー枠にブラックです。クリアー仕上げで。パネル縁にゴムも仕込みますか。

コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

はい、カインズ購入の溝ゴムを施し、接触を避ける対処を。

コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

なにやら。。カットオフスイッチやら色々と(笑)ごちゃごちゃして来ましたが。。「国内競技用車両規則」に基づいて。。

コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

現在のセンターパネルがコレなのですが。。

色々施した後の数日後に。。

コペンの全てバルコニーワークのDIY作業条件・仲間に感謝・沖縄・センターパネル製作終了・次のステージへに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

(笑)はい。。これまで作り込んだコイツが収まる予定と言うことで。。

国内競技用車両規則はしっかり。。

って!一般車だろ!!はい!。。

見てくれはね。。😊

センターパネル製作終了。後は取り付けを待つだけですが、海外オーダーのブツが届いて無いので。。

ブツが届く前の作業完了、準備完了と言うことで。

ここまで閲覧感謝。ありがとうございます。

良いね👍やコメントもありがとうございます。
コメントに対して返信出来ない状況です。

本当すみません。本日はここまで。

ありがとうございました。

ダイハツ コペン L880K46,397件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

初めてコペのお尻撮影をした時の写真♪錆対策第二段フロントインナーの塗装完了ライナー外したついでにクリップを新調♪

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/02/01 14:26
コペン L880K

コペン L880K

お題に乗っかって……(-。-タイヤ交換すればいつでも走れるんですが、やる気が復活するまで放置です💦その内します………………。

  • thumb_up 127
  • comment 2
2025/02/01 12:03
コペン LA400K

コペン LA400K

お題に乗っかり。

  • thumb_up 60
  • comment 1
2025/02/01 10:04
コペン L880K

コペン L880K

お題に乗って過去画真後ろでなくて斜めですがこの角度から眺め好きです

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/02/01 09:16

おすすめ記事