サニートラックの暇を持て余して思わずDIY・ハンドルにホーンボタン移設・たまに上手くいった・隠れ家お好み焼き屋さんですに関するカスタム事例
2020年03月28日 15時56分
ホーンボタン移設ハンドル取り付け出来ましたーー‼️😄👍🎶
これだとハンドルから手離さなくても押せるでしょ❗️⤴︎👍😄✨🎶🎶🎶
前はこんなのも付けてたんですけどね、
サイドブレーキの蛍光灯の赤とカブってるんですよね⤵︎😅
ちなみにこれはスパルコです。
このボタン使う予定です😄
諸事情でこちらのボタンにする事にしました、
理由はコッチはネジが切ってあるので付属のナットで閉めてガッチリ取り付けができるからです😄👍
スパルコは圧入式で穴あけがシビアで失敗の確率高めだと判断しました🙇♀️
開けちゃいました〜〜!⤵︎😅
後戻りできまシェーン😅
段階的に穴広げていきます👍✨
ある程度広がったらコレ使います!
裏から付属のプラナット閉めてと、
バッチリじゃないですか‼️😄👍✨
今回買ってきたものです、
4.320円使いました、
接客剤は要らなかったですね😅
デジタルノギスは壊れたままだったんでこの際新たに買いました😄
因みにスイッチはこの値段です😄
押すと戻ってこないタイプだったんで中分解してONで固定しない様に改造は加えました😄
ホッチキスみたいなバネ取っただけっスけど(笑)
腹減ったんでお好み焼き買いに来ました⤴︎🎶
頑張った僕にご褒美です❣️😄
街角にある昔ながらのお好み焼き屋さんです😄
きたなシュランに出てきそう😅
今日もオッサンで賑わってますね⤴︎😄✨👍
作業着姿の方も多いです😃(油臭いってのもあります)
安くて美味い隠れ家的な店なんですよ😄✨
僕はいつもお好みの全部入り❗️
嫁には肉玉買って帰りました😄👍✨
結構ガッツリ量があってイカがゴロゴロ具沢山で美味いっスよ❗️😄👍🎶