アテンザスポーツワゴンのドアストッパー・DIY・調べたら作らなくても売ってたに関するカスタム事例
2024年05月30日 19時43分
マイカーとしてずっと乗っていたいと思う唯一無二のクルマ、初代前期アテンザ。 修理・メンテナンス・カスタム投稿がメインです。 作業記録を兼ねて投稿しています。よかったら覗いていってください。 二輪、四輪共にメカニックをしていたので自宅で作業出来る事に関しては工賃は掛からないとはいえ、既に当時の新車価格を超える部品代、塗装代、ショップに頼んだ修理代が掛かってます。😅
ドアをちょっと開けておくだけで十分涼しい、でもドアを押さえておかないと風で開いてしまったり閉じてしまったり…。
そんなわけで半開きストッパーを作ってみました。
後で気付いたけど、売ってるんですねσ(^_^;)
輪っか部分を少し広げて、首を90度位まで更に曲げ、反対側の先端を80度程曲げただけ。
尖った部分とエッジは丸めておきました。
素材はコレ。ステンレス(SUS304)製で税込¥418