BRZの朝スタ♪( 'ω' و(و フリフリ・カフェミスト☕️・マラサダカスタード🍩・ホイールガチ補修🛞・クリスタルチタンカラーの色合わせの仕方に関するカスタム事例
2023年04月02日 11時14分
2020.6.28 BRZ GTグレードに乗り換えました まだまだノーマルですがよろしくお願いします。 2020.9.4 コメントはなるべく返しますが、なかなか返せない時もあるので、よろしくお願いいたします m(_ _)m 「良い」って思った直感を信じて、気軽にイイネ👍し合えたら良いなぁって思ってます✨✨✨ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2024.11.8 お車の投稿がない方は申し訳ありませんが、ブロックの対象とさせていただきます。先に車の投稿の上でフォローお願いします。
えっへん、朝スタ♪( 'ω' و(و フリフリ
今日は作業の予定
新年度、初朝スタ♪( 'ω' و(و フリフリ
ということでカフェミスト☕️
ついでにマラサダ・カスタード🍩
っで、こいつを本気補修
実はこの作業今回で4回目WWWW
コレは3回目の作業時
結局欠けた部分をホルツの光パテで修正しました。
欠けた部分は、お湯プラ(おゆまるくん)というので型取り(熱湯で形が変わり粘土みたいに成形でき、固まるとやや柔らかいプラスチックになる)
カラーはミンカラで近い色として紹介されていた
BMWのチタンシルバー色…
しかし、先に見ていただいた通り明るいので、なんか気に入らんWWWW
紅将軍は考えました🤔
この色の差を埋めるには…
クリアーブラックを薄っすら塗る作戦
かなり分からないでしょ💡💡
撮影した私が分からないWWWW
我ながら良き色調💡💡
素人作業レベルなら完璧なレベルです♪
ちょいとはみ出た部分も気になりますが、乾いてから考えますWWWW
追記
1番左を今回使いました💡💡
粒子が1番細かい感じですね
真ん中は少し青い感じに見えました
若干ラメのような感じがぎらつきそうで、今回不使用でした。
右は失敗したラメラメのホイールシルバーです💧💧あくまで応急処置用って感じですねWWWW