サニートラックのドライブ・天然鮎・ツーリング行きましょう・サニトラ・旧車に関するカスタム事例
2020年09月07日 22時04分
1969年式 現役オールジャンルDJやってます。 自動車パーツやグッズ、アパレル、雑貨など輸入と飲食店を営んでます。汎用カスタムパーツで気になるものがありましたらコメント下さい😊 カスタムのテーマは少しL.A.に住んでいた関係でアメリカのホットロッドスタイルがバックボーンにあります。 フォローやフォローバックで失礼あったらすいません🙇♂️ コメントいただければ即フォロバします😌
愛知県は台風の影響で局地的かつ断続的に暴風雨でした😂
これは11時くらいの降水量80mm以上の時。
大しけの海を進む漁船みたいになって舵は取れない、前は水しぶきで全く見えなくなってコンビニに避難しました😓
そんな天気でしたがなんとか天気のアプリとにらめっこしながらやってきたのは岐阜県!
梁漁(やな)で天然の鮎を!
実は土曜日にサニトラ談義していた時に軒並み大きなイベントが中止になってるのでツーリングしがてら鮎でも食いに行きませんか?と提案しました。
なので早速、下見に🤤🤤🤤
岐阜県本巣市にあるやな川さんにお邪魔しました。
天然鮎のフルコース🤤
刺身最高す🤤🤤🤤
ていうか何食っても美味いっす!
本当はビール飲みたかった😅
近くにワインディングロードもあるっぽいですが、今日はゆっくり探せませんでした😂
ワインディングロードとはまたちょっと違いますが、昨日はパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムにサニトラで出場する夢を見ました🤣
このレースは、アメリカのロッキー山脈の東側、コロラドスプリングスの西にある山で行われます。
標高2800mくらいからスタートして頂上まで1400mを一気に駆け上がるレースです。富士山より高い標高でレースします。ガードレールも無いのでミスすると谷底です。
アメリカ人らしいレースですね😂
このレースで有名な日本の方はモンスター田嶋さんですね。
スズキのワークスレーサーでエンジン二機がけしたマシンで出場してました。
今年もアメリカらしいマシンがエントリーしてました。
自分のお気に入りはこのマシンです!
ありえんでしょ?!
ってノリが好きです😊
話は戻りますがツーリング+天然鮎フルコース行きましょー😊10月始めがいいかなー😳