グロリアのDIY・やっぱり旧車だね・ボンビーDIYに関するカスタム事例
2019年01月25日 22時11分
運輸支局で札幌ナンバー待ちのグロリア 。
雨に濡れるのは嫌ですが、水弾くのは嬉しくなりますね。
故障原因探求の続きです。
実は前回の写真に真犯人が居たんです。
上の矢印のボルトがショートしてる端子に共締めされている、この子。。
何かと言いますと、ラジオにノイズが入らないようにする為のコンデンサーなのですが、
これの内部もやられていたようです。
どうりでブレーキを踏むと
ボソッとかガサっとノイズが出てました。
配線だけ外してやるとブレーキを踏んでも
ノイズが入らなくなりました。
ノイズを取る為のものがノイズの原因になっていたとは、、、
品番調べるか、同じ容量のコンデンサーに変えればと思ってましたが、
日産部品に行ったら普通に買えました笑
そして、切れてたヒュージブルリンクも
皆さんのブログから情報をかき集めて
モノタロウで注文!
したのですが、、、
せっかくの新品純正品を原因の断定終わってないのに焼き切るのが勿体ないので、
ヒュージブルリンク線自作しました。
材料も茶色線以外は、通販できそうでした。
配線図にサイズ(sq)も載っていたので、
たしか日立製のヒュージブルリンク電線と
端子は普通の平端子より大きい
305型のファストン端子(平端子)を使います。
305型はヘッドライトのH4なんかのカプラーに使われてるサイズみたいですね。
北海道なので、送料の安いサイトを選んで買えば
純正からしたらだいぶ安く作れます。
でも、作り過ぎれる材料が届きます笑
あとは、コンデンサーを取り付ければ完了なのですが、外したままでも充電してそうだったので
そのまま冬眠を迎えてしまいました笑
春になったなら最終チェックします!