ルーミーカスタムのなかけんさんが投稿したカスタム事例
2021年02月22日 13時58分
こんにちは。今回は少し長めです。ピボットのスロコンです。少し前に取り付けたのですが色々試せたので投稿します。パワードライブを付けてるので同じメーカにしてます。
これはアクセル開度信号を調整してスロットル開度を調整する装着。エコ、レスポンス、パワーのモードがあります。
取り付けはアクセルに付いているこのセンサを外して割り込ますだけ。横着せずにアクセルを外してから作業すれば楽にカプラーも外せます。
運転しながら操作が出来るのでここにとりつけ。
効果に関してですが、同じぐらいアクセルを踏んでも設定によってECUに違う数値を伝え、Ecuは伝えられた数値によってスロットル開閉度をかえます。例えば、アクセルを30で踏んだとしたら、パワーモードでは40と伝えてその分のスロットルを開けさせ、エコモードなら20と伝えてその分のスロットルを開けさせます。なのでパワーモードやレスポンスモードだとアクセルをあまり踏んでないのに高めのスロットル開度となるので加速やレスポンスが良くなります。エコモードは逆です。
この動画はObd2センサーからスロットル開度を表示(左下の小さなメーター)して、一定でアクセルを踏んで途中でノーマルに戻しています。数値が下がったときが戻したときです。
こんな感じで反応します。
何日か使った感想ですが、効果は非常に高いです。特にパワーモードは高速道路で威力を発揮できます。街乗りでパワーモード7は正直怖いです。。なので街乗りではあまり恩恵がありません。街乗りはレスポンスモードの3(5がマックス)ぐらいが扱いやすくいい感じです。燃費もレスポンスモード3にしてましたがアクセル開度を20ぐらいまでで我慢すればほとんど落ち込みはなかったです。
スロコンはやっぱり費用対効果は抜群だと思います。