スイフトスポーツの道の駅 埼玉⇒栃木⇒茨城・みちめぐの旅🚗・帰りは局地的雷雨・一日で447kmに関するカスタム事例
2024年08月19日 12時42分
ZC33S🚗2型赤黒に乗っています FSWショートライセンス、本庄メンバー、TC1000は走行会で走っています。 茂原、日光、袖ヶ浦も少し走ったことがあります。 なかなか、はやくならないサーキット初心者🔰 最近、ちょこちょこ遠征へ出かけています。
2024年8月17日(土)道の駅へGO٩( 'ω' )وかなり長い一日です
長い投稿スルー('ω' )))≡3ーッしてください😊
(木)(金)(土)の三連休の最終日
木曜日出かける準備は出来ていたのに、行く場所きまらず。
金曜日は台風で外へ出られず。
珍しく2日間1歩も外へ出ることなく😭引きこもりฅ( ˙꒳˙ ฅ)
8/17(土)はかなり前から予定していたラーメンオフ「ラーオフ」に参加予定でスイフト15台集まるのを楽しみにしていましたが、前日の台風の影響を考え🌀翌日の日曜日に延期になってしまいました💦土曜日予定がなくなり呆然😭
3日分遊ぶつもりで早目に出発下道でどれだけ走れるのかな?
って道の駅「はにゅう」2時間かかりました
ここは埼玉
栃木に来ました
道の駅「どまんなかたぬま」駐車場は屋根付き暑い季節にはありがたい🙏
全てソーラーパネルみたい災害対応の道の駅なのかな〜
次は道の駅「みかも」も寄って
道の駅「思川」
トマト🍅
クーラーボックスと発泡スチロールの箱持ってきた😊
道の駅「にしかた」
ナシ買った(^-^)V
道の駅「みぶ」ストロベリーソフトクリーム🍦
道の駅「しもつけ」
道の駅「にのみや」
今度は茨城
道の駅「グランテラス筑西」
カレーの材料?
栃木へ戻って
道の駅「ましこ」
次は道の駅「はが」じゃがいも🥔購入。トップ画の道の駅
初めて来た道の駅はスタンプ帳のスタンプも押して、次へ
道の駅「サシバの里いちかい」
道の駅「たかねざわ元気あっぷむら」
ここは宿泊もできるみたい💦
道の駅「きつれがわ」
もう15時30分
そろそろ疲れた🥹
水分ばかり💦食欲はないけど、餃子🥟だけ食べた( ˙꒳˙ )ノ🥟
「きつれがわ」は足湯に入れた♨️
道の駅「ばとう」栃木はここまで
もう17時
道の駅「みわ北斗星」
ここは茨城
道の駅「常陸大宮かわプラザ」
雨がたくさん降ったみたい水溜まりも☔️そろそろ暗くなってきた18時30分
最後の道の駅「かつら」
もう真っ暗そして大雨土砂降り☔️☔️;(´•௰•`)☂
18駅まわって下道で308km
高速乗るまで約20km大雨大きな水溜まり冠水したらどうしようと不安な帰り道。道も真っ暗😥ちょっと怖い((((;゜Д゜)))💦
水戸北スマートIC高速乗ったら少し明るいし、水はけもまあまあ良いかなところが、豪雨に雷。みんなペースダウンで走行。局地的な雨だった☔️
110km/hの標識出てたけどね〜
守谷PAで休憩
山菜そば
無事到着
本日の走行距離447km
(高速130km)下道でよく走りましたとさ😊
ぐったり😇
長い投稿、お付き合いありがとうございます😊