アトレーワゴンのラテラルロッド死にかけに関するカスタム事例
2020年06月04日 18時32分
🔷1966年式🔷 🔵スクラップ再生プロジェクト🔵 🔵軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔵 🔵見た目若め👍。J-REGGAE好き🔵 🔵元整備士😄。大型、けん引所持🔵 🔵VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車、旧車好き🔵 🔵長男がRocky購入したのでちょいちょい投稿します🙇♂️🔵 🔷シンプルスタイル、よろしくですっ🙇♂️🔵
お疲れさんです。
少し前から左リヤ足回り付近から「ゴトン」って
音がしだしてジャッキアップ。
ん⁉️。ラテラルロッドの角度おかしいぞ❓。
手で引っ張ったらガタガタ動く😨。
死んでる〜😅。
逆ネジになってる方のネジ山が死んでる😓。
長らく調整も触って無いから錆び付いてナットも固着😓。もうあかんな😞。
オススメのラテラルロッドあれば教えて下さい。
安くていい物ってあんのかな🤔。