コルトラリーアートバージョンRの車体確認・今後の予定・部品調達に関するカスタム事例
2024年02月17日 09時37分
購入してから色々車を見て、思った事やその対応を並べていく等
外観
全体的に傷が多いんで、全体を磨くと引き締まりそう。
左後ろのクォーターパネルは、板金屋さんに要相談。
中身
色々交換はされていた形跡はあった。
書換ECU、社外触媒辺りはありがたかった。
ナビが引っこ抜かれてて、盗難車みたいな雰囲気になってるのをなんとかしたいw
クラッチの断続で少し音があるので、クラッチの交換もしたい所
で、ココから先はカスタム的な要素
・足周りが少し気になる
社外入ってるけど、何かイケてない。
ショックの長さ、スプリングの選定など
・ホース、パイプ類を交換したい
なかなか古そうなのが入ってる。
アルミにしたりシリコンホースにしたり
・ホイールのPCD
114.3の4穴はなぁ…となってる為
インプレッサで散々やったナックル流用とかで5穴化するかも?
もしくは100の4穴とか?
・自分には不要な装備の撤去
その他にもなんか色々付いてるんですが、故障のリスクを抱えそうなのから撤去していきます。