ステップワゴンスパーダのビッグモーター・ビッグモーターで点検ことわられに関するカスタム事例
2024年03月05日 09時46分
先週ビッグモーターに点検に持って行きましたが、今まで何も言われなかった所まで今回からダメになったと言われました。
なので色々対策していきます。
まずフロントのウインカーは上下ともダメだと言われました。
上のシーケンシャルは幅が細いからダメ
下のは位置が低すぎるすからダメだと言われました。
車検の時は純正にしてたんですが、今回から点検でもダメらしいです。
今まで一度も何も言われた事ないんですがね。
もう色々言われたくないので上のシーケンシャルは外しました。
下のシーケンシャルは配線だけ抜いて光らないようにしました。
そしてなぜか、無限のスポイラーに入れてる社外品のデイライトもダメだと言われました。
無限のオプションにもここのデイライトあるのになぜダメなのか?と聞いたら位置が低すぎるからとの返答でした。
じゃあ無限はなんなんですかね?
グレーだからうちではとにかくダメだ、最近厳しくなったのでとにかくダメだの一点張りでした
厳しくなったのは貴方達のせいでしょうに…。
ほんと訳が分かりません。
このデイライトはスイッチ一つで光らないようには出来るのですが、光ってない投下類は球切れと見なされるので、外して来て下さいとも言われました。
点検の度にバンパー外さないとアクセス出来ないこのデイライトを外すなんてアホらしいのでとりあえず隠します。
1.5×17センチにカットしたラッピングシートを軽く貼って隠しました。
これで分からないでしょう。
そしてリアモニターもダメだと言われました。
ヘッドレスト埋め込みのモニターはダメだけど支柱などに取り付けるタイプは確かセーフだと認識してましたがこれもダメだと言われました。
このリアモニターはビッグモーターで車を購入した時から付いていた物でビッグモーターで二回そのまま車検受けてるはずなんですがね?
それで今回からダメ?じゃあ今までの二回はなんだったんですかね?
あとはいつものようにフェンダーモールを取り付けて完成でしょう。
2回目に点検に持って行った時はさすがにOKでしたが、マフラーを変えているからなのか、車検でもないのに排ガスを測ったり音量調べたりもしてましたよ。
点検の間、1時間半くらい店内で待っていましたが、お客様は点検や車検の人ばかりで購入で商談しているお客様は全然見かけなかったです。
まぁ私も長期保証の為に点検に来ているだけなので、それが無かったら来る事はないと思いますから。