スイフトスポーツのzc33s スイフトスポーツ・DIY・コロナウイルスに負けるな・コロナが早く終息しますようにに関するカスタム事例
2021年09月17日 21時25分
皆さんお疲れ様です。
久々の投稿になります。
先週、集まった方たちと話のノリでつい純正中間パイプのタイコをカットしてストレートパイプを溶接しちゃいました。
HKS の中間とリヤピースが付いてますが、音量に物足りないまま早くも一年が経過してましたが、ついについに!とこの時は思ったました。
製造工程です。
完全!!
HKSの中間を取り外しします。
股間が写ってて恥ずかしいのでモザイクかけときます🙇♀️
右がHKS.左が純正改です。
付かなくてあれ??ってなりましたが、並べてみると長さが違うんですね🙄
よくよく確かめてみると、HKSはボルトが取り外しやすい位置にフランジの位置が純正と変更されていました😣(ちゃんと確かめればよかった)
あー!やっちまったー!って落ち込んで居たらなおさん登場👏
話を聞いたところリヤピースのみの交換という事と、興味を持って頂けたので取り付けてもらいました👏
このままお譲り致しました🙇♂️
そしてブリッツ車高調に付属していたスタビリンクから異音が出始めたので、新しく購入👏
写真はありませんが、タイヤをコンチネンタルからアドバンフレバに交換しました。ロードノイズがめちゃくちゃ静かで感激しております😆やはり新品の国産タイヤは素晴らしい👍