ヴェルファイアのステアリングに関するカスタム事例
2020年05月04日 15時29分
日記・記録帳として使ってます。 〜Main Car〜 VELLFIRE 2.4Z " Golden Eyes " 2013年9月1日納車・7年8ヶ月突破!新車購入!! 〜Second Car〜 LAND CRUISER PRADO " TX " 2021年1月31日納車・3ヶ月突破!新車購入!! 純正を生かしてシンプルにイジってます^ ^
5月4日
ステアリングのご紹介^ ^
純正のステアリングですが、色々変更してます^ ^
・ステッチの色変更。
先輩に縫い方を教わり、自分で縫い変えたお気に入り^ ^
安いナイロンボンド糸ですが、縫い変えてから一年以上経つけど色あせなし。
・30系前期AL/VELL用 光るクルコンスイッチ
(不人気の)TOYOTAグリーンに打ち替えました^ ^
・200系クラウン用 ステアリングパッドウィズモジュレーター スイッチ
左側が寂しかったので取り付けました^ ^
切ったり、削ったりして配線に負担がかからないように。
クラウンとヴェルだとLEDの濃さ?が違ったので打ち替えました。
・・・光るだけ。
助手席側から見ても専用カバーが付いてるから違和感なし^ ^
・Grazio&Co. ソリッドエンブレム TYPE1
シンプル・イズ・ベスト^ ^
ゴミが目立つ、、、
・純正 ステアリングスイッチ
イルミのバランスを取るためにLKA付きに交換^ ^
イルミ点灯するとこんな感じ。
両サイドバランス良き^ ^
自己満の詰め合わせみたいなステアリングになりました^ ^
昼間の見た目が最高〜
終わり。