CX-3の連休最終日・アーシング・ドライブレコーダー・メモリーカード交換に関するカスタム事例
2020年01月05日 21時55分
2017年10月納車 6MTのCX-3に乗っています❗ 乗り始めた頃は少々やんちゃな走りしてましたが、 いろいろあって現在は基本的にエコ運転してます。 絡みは苦手なので反応薄め(;´д`) たまに無言フォロー失礼します👾 無言フォロー歓迎です🙊
もう連休最終日、、、
遠出もせずにプチオフ行った以外では近所をうろうろしたり軽く山走りに行ったりしかしなかった(;´д`)
なんだか名残惜しくて来客の後に車イジり
連休中に思い付きでドライブレコーダーのメモリーカードを発注してたのが届いたので交換😀
新しいのは右のGAOAGのやつ
聞いたことの無い中国製のもの、約1300円って安さに釣られてお試しです❗
一応きちんと認識されて再生も問題なくできたので一安心🤗
暗くなった頃、大掃除の時に発見したアースケーブルを思いだして適当にカットして端子付けて取り付けてみました。
理想はコンティヌオですが、エンジンブレーキが弱くなるみたいだし取り敢えずコイツで我慢
(エンジンとかいろいろなところと繋げるアーシングはしない予定です)
少し走った感想
全体的にトルクが太った印象で特に2400回転から上が妙に伸びる( ゚A゚ )
エンジンブレーキは以前と変化なしでgood👍
オーディオは高音部分のボリュームが上がった感じになったから低音を1段階あげてバランス取りました。
良い方向に改善された印象なのですが、
燃料が多く噴射されてるようで煤の発生が増えてしまったので、しばらくは回さずに様子見します🤔
明日から仕事、なまった体と頭になってるから怪我しないように気を付けます("`д´)ゞ